仙台市博物館で9/10より始まった特別展
「親鸞と東北の念仏 ひろがる信仰の世界」に行ってきました。
IMG_20240912_132611966_HDRs-
親鸞は『歎異抄』と合わせて数年おきくらいにブームが起き
新聞広告や書評で注釈本やら解説本が出てくるイメージがありますね。
親鸞をテーマとした展覧会も全国の博物館等でかなり頻繁に行われている印象です。

それと今回の展覧会は仙台市博物館の「再開館記念企画第3弾」の位置付けらしいですね。
第1回の「こりゃ めでたい」で再開館を祝って
第2回の「大航海時代へ」で博物館が所蔵する国宝をアピールして
今回は東北地方全体をテーマとした展示……ということになるんでしょうか。

仙台市博物館の企画展「こりゃ めでたい」に行ってきました。(2024年4月)
https://tktkgetter.com/blog-entry-1537.html
仙台市博物館の特別展「大航海時代へ マルコ・ポーロが開いた世界」に行ってきました。(2024年8月)
https://tktkgetter.com/blog-entry-1552.html

そんなわけでこちらの「親鸞と東北の念仏」ですが展示は全4ブロックに分かれており
親鸞本人やその教えから始まって系図や教えの正当性を主張した覚如の活躍、
中盤以降は東北地方の寺院に残っている多数の絵像などを紹介し
最後は戦国時代の石山合戦……と
浄土真宗の数百年の流れをじっくりと追っていく構成。

第1ブロックでは親鸞の偉業を中心に据えており
国宝の『親鸞影像』や『教行信証』が展示物の目玉ですが
その他にも親鸞直筆と伝えられる名号や文書などが多々展示されており見所が満載。
親鸞の曾孫に当たる覚如については
生涯に二度松島を訪れたエピソードについてかなりのスペースを割いており
テーマの1つである「東北地方との関わり」についてもしっかりとアピールしています。

そして中盤以降は大量の名号や絵像が中心となり見ているだけでありがたさMAX。
最後には戦国時代にまで突入し
ゲーム『信長の野望』では「一向一揆起こしてくるやつ」でお馴染みの本願寺顕如や教如、
高い戦闘能力でプレイヤーを苦しめてくる下間頼廉の文書などもあり
しっかりと楽しませてくれます。
戦国期についてもここまで多数の展示があるとは思いませんでした。
IMG_20240913_233524193~2s-
ちなみに「特別展示」の国宝『三十六人家集』は第2ブロックの途中にありました。
展示の構成的にはかなり唐突感がありましたがスペースの兼ね合いもあったんですかね。

というわけで面白い展示物がたくさんあってゆっくりじっくり見ることが出来たんですが
展示の前半~中盤までは正直かなり敷居が高いというか
親鸞や浄土真宗についてのある程度の予備知識が必要なのではないか、とも感じましたね。
年表や地図を使った解説がほとんどなく
浄土真宗の教えそのものについての説明もほぼ皆無のまま
「正しい教え~」「系図の正当性~」などの曖昧な表現だけで進んでいくので
知らないと完全に置いてけぼりになってしまうんじゃないでしょうか。
自分は大学でちょっとだけ中世宗教史をかじっていたので致命傷で済みました。

特に仏教用語としての「他力本願」は誤解を招きやすいものなので
「平安後期の末法思想を前提としての自力・他力」の話は一番最初に必要だと思いましたし
親鸞の転機となる「六角堂での夢告」についてももうちょっと解説があればなあ、と。
展示物に「恵信尼絵像」があって当然のように「親鸞の妻」と紹介されているんですが
親鸞の肉食妻帯についての説明はなかったですからね。
そのあたりはもうちょっと親鸞の伝記的な紹介文がほしかったところです。

個人的には絵像や名号あたりの知識があまりないので
そのあたりの分析、各部の紹介みたいなものがほしかったですね。
展示解説を読む限り「後光(光明線)の本数や角度から時代がある程度特定できる」
みたいなんですがどういう理屈なのかがさっぱり分からなかったので
そのあたりの分析・研究史的な部分を詳しく知りたかったです。

それと恐らく国宝の貸出・借受スケジュールの関係だと思うんですが
今回の展覧会は初日が9/10の平日、というのがかなり変則的に感じましたね。
こうした特別展・企画展は初日が土曜日で最初の週末が大混雑……というのが常なので
初日が平日なのはかなり珍しい気がします。
展覧会の開催のニュースや評判は土日以降に口コミで広まることも多いので
結果として初週がかなりの穴場となっていた気がします。
初週に行ってこんなにのんびりじっくり観られたのは初めてです。うーん大満足。
IMG_20240912_144453147_HDR~2s-
ちなみに出口のミュージアムショップではクリアファイルの他に生八ツ橋を購入。
いや別に八ツ橋が大好物ってわけではないんですが
展覧会の名前が印字された特別デザインのパッケージに惹かれて思わず買ってしまいました。
値段も10個入り650円と手頃でしたし。
逆にクリアファイルは1枚500円でやたらと高かったですね……。

Amazon.co.jpで購入する

親鸞 (人物叢書 新装版)

親鸞 (人物叢書 新装版)

Amazon.co.jpで購入する

教行信証 (岩波文庫 青 318-1)

教行信証 (岩波文庫 青 318-1)

コメント (0) | トラックバック (0)

   旅行・展覧会・イベント等, 雑記