現在「クラブサンデー」で連載中の漫画
「サイボーグ009完結編」の単行本がついに発売。
帯の「石ノ森章太郎が想い描いた『サイボーグ009完結編』の到達点である」
なんかのアオリ文を見るといよいよって感じがするなあ。
こうやって本になっているだけで意義のある作品だわ。

とは言っても「クラブサンデー」に掲載されたものや
原作である小説の感想記事はすでにブログに書いているから
内容については特に取り立てて話すようなことはなかったり。

-----------------------------------------------------------------
……で、今回の単行本で他に何が言いたいかというと860円というその価格。
ぶっちゃけ高すぎる。
正直Amazonで値段知ったとき入力ミスかと思った。
B6版で約200Pの漫画として考えるとはっきり言って信じられない価格設定だ。
カラーページや表紙の紙質など普通よりお金のかかってる装丁なのは分かるけど
さすがにちょっとこの値段はなあ……という感じ。
B6サイズなら常識的に580円~650円くらいの価格帯で収めてほしかったし
どうしても高価格になるのなら大判のA5サイズで読みたかった。

またWEBコミックで期間限定ながら無料で読める作品ということで
単行本だけの付加価値が欲しいところだけど
今回追加で収録されているのは
・小野寺丈氏からのメッセージ
・本作「009完結編」の解題コラム
・描き下ろしピンナップ
のみと少々ボリューム不足な感じ。
かつての「Shotaro world版」並みの解説を望むのは贅沢かなあ。

特に解題コラムは「天使編」「神々との闘い編」の中断の流れから
今回の完結編までを分かりやすく紹介しており読み物として純粋に面白いんだけど
正直この手の作品解説コラムは「クラブサンデー」の紹介ページのほうに
載せておくべき内容かと。

「サイボーグ009」について全く知らない一見の人が
「完結編」と銘打たれた本をいきなり手に取ってくれるかというと疑問だし、
逆に手に取るくらいのファンなら
ある程度「完結編」についての紆余曲折は把握している(と思う)だろうし。

手に取らないと作品のバックボーンが掴めないのというのは本末転倒気味かも。
漫画だからちょっと立ち読み、って出来る本屋も少ないし。

-----------------------------------------------------------------
ところで今回の完結編、石ノ森氏の画を忠実に再現しているのはいいんだけど
80年代の短編群や「時空間漂流民編」のような
ややアニメ調となった後期の絵柄をベースにしているのが気になっていたり。
「完結編」のイメージとしては「天使編」「神々との闘い編」の頃の
頭身高めで写実的な背景の大人びた絵柄のほうが合ってる気がするなあ、と。

コメント (0) | トラックバック (0)

  アニメ・漫画, サイボーグ009

1ヶ月半ぶりとなる「うんこ育成シミュレーター」の観察記録。
前回「1259gの時に成長が止まった気がする」と書きましたが
あれから目に見えるくらいに成長率が落ちました。
満5歳になろうかという所で初めての変化です。

 20121019.jpg

1ヶ月半でわずか+5g。今までと比べると1/3以下のペース。
どういう計算なのかは分からないけど誤差としてはありえないし
内部で何かの数値がオーバーフローしてしまったんだろうか。
恐らく作者様もここまでやり続けるプレイヤーがいるなんて想定してなかっただろうし。

  

コメント (0) | トラックバック (0)

  うんこ育成シミュレーター, ゲーム, フリーゲーム

「夢喰いメリー」の半年ぶりの新刊となる9巻が発売。
月刊連載としては普通なんだけど
アニメ放送時の発刊ペースが速かったからずいぶんと久しぶりに感じるなあ。

今回はクリオネの離反、彼女から語られる真実、
そして最後の休息からエルクレスとの決戦開幕と
クライマックスに向けて展開が一気に加速している感じ。
特にそれぞれのキャラの決意が淡々と描かれた第50話「悪夢薄明」は
まさに「嵐の前の静けさ」な雰囲気。
この手の演出はベタだけどやっぱり盛り上がるね。

そしてすっかり「頼れる兄貴分+いじられキャラ」が
定着したジョンが大ピンチ……というところで次回に続く。

そんなこんなでこのまま行けば次巻で完結のような気もしてくるけど
気になるのは今回全く姿を見せなかった白儀くんの動向。
夢路の過去や秘密と合わせて彼が最後の鍵になってることは間違いなさそうだけど
さすがにここまで「さあ決戦だ」オーラを出しておいて
「実はまだまだ続くよ!」ってのはないだろうしどうなることやら。
まさか幻界編か? 幻界編が始まるとでも言うのか?

コメント (0) | トラックバック (0)

  夢喰いメリー, アニメ・漫画

 20121013-1.jpg 20121013-2.jpg

レジェンドBBの第3弾となるコマンドガンダムが完成。
これまでの騎士や武者と比べると渋めの色合いで地味ながらも
素立ちポーズだけですごい格好いいのはさすがレジェンドBBという感じ。
また腰のバックル部分(?)のシールが分割式になっている
(武者のはそのまま上からかぶせる形式だった)など
同シリーズ内でも細かいところがちゃんと進化しているなあ、と。

 20121013-3.jpg 20121013-4.jpg 20121013-5.jpg

コマンドナイフとマシンガンで銃剣っぽく出来たり
全ての武装を組み合わせたメガランチャーモードを作れたりと
武器の組み合わせによるプレイバリューが高いのが嬉しいところ。
パイナップルボール(左肩の丸い手榴弾)のシールの位置間違えた。

ただ騎士や武者同様に腕が外れやすいので
いろいろ試しているだけでバラバラになってしまうのが玉にキズ。
あと自分のは頭部アンテナも外れやすかった。
思わず接着剤で固定したくなったけど軽装モードとの兼ね合いもあるし何とも。

 20121013-6.jpg

騎士、武者、コマンド3体のそろい踏み。
定番と言える3体が揃ったところで気になるのは今後の展開だけど
似たようなラインナップのSDXシリーズより気軽に集められる価格設定が魅力だし
個人的には脇キャラにもっとスポットを当てて欲しいなあ、と。
戦士キャノン+僧侶タンクで初代騎士パーティ再現したい。

ところで「コマンドって緑色だったかなあ、黒かった気がするんだけど」
と思っていたらどうやらヘビーウェポンコマンドとごっちゃになってたらしい。
幼少時の記憶は当てにならんね。色変わってたのかあれ。

 

コメント (0) | トラックバック (0)

  プラモデル, アニメ・漫画, 玩具

R・C・ウィルスンの『時間封鎖』『無限記憶』に続く
3部作の完結編『連環宇宙』を読了。

今回は精神科医サンドラを主人公とする現代パートと
一万年後、仮定体との接触を望む人々が地球へ向かう未来パートが交互に語られる構成。
特に未来パートは前作同様にタークやアイザック少年が主人公となり
単体での作品というより『無限記憶』の完全な続編といった印象。
『無限記憶』と『連環宇宙』は一気に読んで正解だったなあ、と。

また『無限記憶』では単なる背景設定の1つでしかなかった
タークの過去の放火や父親フィンドリーの工場が本作の大きな鍵になっており
更に「放火に巻き込まれて死んでしまった警備員」という
完全にどうでもいい立ち位置だと思われた人物が未来を担う超重要キャラとなるなど
細かい設定まで余すことなく拾ったまさに完結編に相応しい内容。

そして何と言っても本作の肝はラスト数十ページの最終章。
意識の拡散により神の如き力を得たアイザック少年により語られる全ての謎、
スティーヴン・バクスターのジーリーシリーズ完結編
『虚空のリング』のクライマックスを思い起こさせる虚無的な宇宙の終焉。
しかもそこで終わらず
まさに「宇宙が連環」するエンディングになだれ込む展開と
圧倒的なスケールとビジュアルを提示しながらも
しっかりと二つの歴史が現代の地球で重なり合う流れは鳥肌モノ。いやあ大満足。

ただ『時間封鎖』からの謎だった仮定体の目的や正体は
暫定アーチ=単なるエラーチェッカーなど
やけに機械的、現実的、あるいは冷徹なもので無難にまとめられてしまった印象も。
(『無限記憶』での自意識うんぬんのゴタゴタは何だったんだ、と思ってしまうくらい)
自分としては『幼年期の終り』のオーバーマインドのように
オカルトの領域に突っ込んででも人知を越えたものを描いて欲しかったんだけど
そのあたりはもう個人の好みなんだろうなあ。

   

コメント (0) | トラックバック (0)

  SF小説