VIPRPG紅白2014作品を偉そうにレビューするよ!
3月になってももうちょっとだけ続く紅白レビュー第14回だよ!
なんだかすっかり紅白は終わってしまったような感じだけど
この手の祭りは作品数やボリュームに反して消費が早すぎると思うんだよ!
つまり時勢を無視してレビューする人がいたっていいじゃない的な話だよ!
No.079 もしもフェイレンが個性的になったら
出番の無さに悩むフェイレンがゴメス博士から力を得て魔王討伐に挑む短編見るゲ。
内容としてはシンプルな良くある吹っ飛ばし作品だけど
エリアごとにインパクトのある変化を遂げるフェイレンなど
短いながらもどこか懐かしい王道のギャグを楽しめる作品といった感じ。
八年越しのデータを完成させた作品ということで
八頭身などのネタの古さには妙に納得出来るなあ。
No.080 革命中年ベホマン
現代社会に不満を持つ主人公ベホマンが
あんな有名人やこんな有名人たちを相手取り暴れ回る短編RPG。
一対一のシンプルな戦闘ながら
三すくみの武器やスキルカスタマイズ、成長ボーナスなどによって
プレイすればするほど味が出てくる奥深い戦闘に仕上がっているのが魅力の作品。
全体のテンポも良くレベル上げや繰り返しプレイが苦にならないのはもちろんのこと
戦闘中の装備変更が表示パラメータにちゃんと即時反映されるなど
細かいところでのユーザビリティの高さがとにかく嬉しいなあ。
序盤のストーリーは「お騒がせ有名人たちにツッコミを入れていく」という
ネタ要素が強く明るい雰囲気だったけれど
終盤の首相ラッシュあたりからは不謹慎ゲーにありがちな流れになってしまっており
このあたりは評価が分かれるところかも。
No.081 選択
「選択」をテーマに八つのストーリーが語られるオムニバス系見るゲ。
オーソドックスな「アレブラ」、ピクチャを使ったテレビの演出が見所の「ザッピング」、
最後に救いがある「プリーズ」などなど、同じ主題にもかかわらず
登場キャラクターはもちろん演出や雰囲気が全く異なるものになっているところは
まさにオムニバス作品の真骨頂と行った感じ。
個人的には正統派コントの性格が強い「魔王」がお気に入り。
無限ループって怖いね!
No.082 遊王戯ゼアルジャンスターズ 激突!ドリル・バーニカル!
カオスな世界に召喚された主人公がパートナーと共にデュエル麻雀大会に挑む
特殊ルール付きの麻雀ゲーム。
カードバトルと麻雀が融合した「デュエル麻雀」が作品のウリらしいけれど
それ以上に本格的な四人打ち麻雀を完全再現しているところが見所であり
「鳴き」の処理はもちろんのことリーチ後の自動処理、複雑な点数計算などなど
通常の麻雀ゲームと全く同じ感覚で遊ぶことが出来るのがすごいところ。
敵のAIとか役の判定とかどうやってるんだこれ……。
ただゲーム部分が非常に本格的なのとは裏腹に
ストーリーはパロディと理不尽な展開、プレイヤー置いてけぼりのキャラ崩壊が織りなす
完全に人を選ぶ超カオス的な内容になっているため
麻雀ゲーとしてはそこで取っつきにくくなっているのが個人的には勿体ない感じ。
何だか感想掲示板を見ていると自分の楽しみ方が間違ってるような気がしてきた。
No.083 パンイチとファイアⅡと愉快な仲間たち
魔人ファイアIIの召喚に成功してしまった一般人パンイチと
彼の住むアパートの愉快な仲間たちとの日々を描く日常系ドタバタ見るゲ。
ギャグ中心の賑やかなストーリーに宗教が絡む意外なシリアス展開もあり
未完成ながらさまざまなバリエーションのエピソードを楽しむことが出来る作品。
いわゆる現実世界なのかと思っていたら普通にダンジョンが存在していたりと
元々ファンタジー色の強い世界だったのが個人的に引っかかったところ。
この手の作品は世界観や常識のギャップが面白いところなので
設定的にそのあたりを活かしきれてなかったような気もするなあ、と。