今後のキーキャラクターとなるであろう竜アスカにより
どんどん話が掻き回されていく『デビルマンサーガ』の第6話。

今回のポイントは前回ラストで登場したアスカの
「男として育てられた両性具有であり、勇希の前に女装して現れた」という衝撃の設定。
『デビルマン』から始まった明と了の関係に比べて
『デビルマンレディー』のジュンとアスカの関係は
女性同士の情欲が強調されたものになっていたけれど
本作『デビルマンサーガ』はそれを更に押し進めて一味捻ったばかりに
何とも奇妙なキャラ設定になってしまった感じだなあ。

そしてそんなアスカに対する勇希の台詞が
「オ、オレが好きだったのは男の君だ」という絶妙なズレっぷり。
違う、そうじゃない。その台詞回しはヤバい。

その結果今回の見所となるであろう見開きページが
「カツラを取った女装男(?)と主人公の濃密なキスシーン」ということに。
oh…一体この作品はどこに行こうとしてるんだ……。

というわけでいろんな意味でショッキングな展開に加えて
白縫女史、亀井教授、貝阪氏の新たな三角関係(?)などの
気になるシチュエーションもいくつか登場したけれど
休載を挟んだ割には本筋のストーリーはほとんど進んでないなあ、という印象。
性差を超えたエロティシズム、みたいなこともやりたいのかな、
というのは何となく分かるけど
そろそろSFバイオレンスアクションを見せてほしいなあ。

   

コメント (0) | トラックバック (0)

  デビルマンサーガ, アニメ・漫画, ダイナミック系

VIPRPG紅白2014作品を偉そうにレビューするよ!
いろいろあったけどとうとう最終ナンバーに到達した紅白レビュー第18回だよ!
次回は提出タイミングの関係で間に合わなかった作品に入っていくよ!
そして次回でこのレビューも最終回の予定なんだよ!


No.102 地獄公園おぼなす

 ko2014re-102.jpg

私立探偵ショウが事件に挑む推理AVG……に見せかけた一発ギャグ短編。
メッセージウインドウや動きのある立ち絵など
それっぽい本格AVG的な導入部からオチへの流れは
まさに「上げて落とす」と呼ぶに相応しい展開だね。
いつものSSはもはや様式美。


No.105 もしもムシャに新弟子が出来たら

 ko2014re-105.jpg

ムシャの新しい弟子となったアテナを主人公とする短編連作見るゲ。
連作の見るゲはストーリーがそのまま時系列順になっていることが多いけれど
本作は元々スレ投下作品だったという第一話が全体の総括的なものになっており
結果として一味捻った構成になっているのが上手いところ。
探索ゲーム的なイベントや自作戦闘、立体的なマップなど
一つ一つのシステムが非常に丁寧に作られており
一話ごとに異なる操作、異なる雰囲気で楽しめるのも嬉しいね。
ただ本筋のストーリーが途中で尻切れになってしまっているため
「一話ごとにいろいろやってみた実験作品」みたいな印象が
強くなってしまっているのがちょっと残念だったなあ、と。


No.109 もしもゴメスが10年分

 ko2014re-109.jpg

アレックスが世界各地に潜むゴメスを見つけながら冒険を繰り広げる短編RPG。
ゴメス一人一人の動きや出現方法がとにかく多彩であり、
見つけた人数がスコアのようにちゃんと記録されたり
「メニュー画面を開く」などの変わった出現条件があったりと
見た目とは裏腹に本格的な探索AVGとしても楽しめる作品。
終盤は「ここは俺に任せて先に行け!」な意外なシリアス展開を見せるものの
最後はやっぱりゴメスだった。


No.111 リセット

 ko2014re-111.jpg

本編が間に合わずに提出されたいわゆる代理作品な短編見るゲ。
「ここは俺の日記帳」的な自分ネタであり
当然のようにグダグダでオチも無いものの
せっかくなので何か出すぜ、的な気概だけは感じられる作品。
どうせならエターなった作品の紹介くらいしてくれればよかったのになあ。


No.112 ファイナルラグナロクエターナルエンドFE

 ko2014re-112.jpg

狙いすぎのタイトルからも想像出来るような一発ネタ作品。
寒いダジャレで唐突にエンディングを迎える一発ゲーに相応しい内容ながら
小ネタの効いたビジュアル的な名前入力画面や戦闘シーンなど
細かいところに妙に力が入っており本気で作られたバカゲーといった感じ。
まさか提出ナンバー最後の作品に
こんな爆弾(爆笑的な意味で)が待っているとは思わなかった。


コメント (0) | トラックバック (0)

  紅白2014レビュー, VIPRPG祭りレビュー, RPGツクール

オープニングが終わったと思ったら用語辞典に浮気をしていた。
そのせいでなかなか進まない本筋。

 20150324-1.jpg 20150324-2.jpg

というわけで今週はそんな感じです。
相変わらず本編とはあまり関係ないところに時間がかかってます。
そろそろ主人公を自宅から出してあげたいです。

 20150324-3.jpg

それと上の画像みたいなシステム周りの紹介メッセージを作ってました。
スクリプトならこんなふうに簡単にゲーム中にウインドウを出せるんですが
あまり頻繁に出てきても鬱陶しいだけなのでバランスを考え中。
逆に一気に全部出して「読みたい人だけ読んでね!」みたいな
ぶん投げ型マニュアルにするというやり方もあるとは思います。

あとはイベントの流れでちょこちょこと欲しい素材が増えてきてるんで
そこらへんをどうしようかなー、と。

顔グラをちょっと切り貼りして表情差分を増やしたり
キャラチップに目パチ動作を追加するくらいなら自前で出来るんですが
それ以上のことになるともうさっぱりなのです。
だれかつくって。

コメント (0) | トラックバック (0)

  妖鬼少女(現在制作中), RPGツクール

先日何の気無しに動画サイトをボーッと見ていたら
こんな動画が投稿されているのを発見。

 
 
 

!?

わ た し の ゲ ー ム で す 。 (AA略)

誰ですかUPした人は! マジありがとう!
もっと盛大にやろうぜ!

というわけで以前にツクールDS(+)で作った自作ゲーが
2年も前に動画としてUPされてました。全然知らなかった……。

この3作品はツクールVXでリメイクした時に
「どうせDS版と比較とか出来ないし変更点とか書いても仕方ないよなー」
みたいに思ってたんですが
別にそこらへんは問題なかったみたいです。
いやーいきなり関連動画に出てきたんでマジびびったわー。

ところで共有機能とか初めて使ってみたんだけど
ブログへの動画貼り付けってこんな感じでいいのかな。

コメント (0) | トラックバック (0)

  RPGツクール

VIPRPG紅白2014作品を偉そうにレビューするよ!
作品ナンバーも100番を突破して終わりが見えてきた紅白レビュー第17回だよ!
何だかんだで今回を含めてあと3回で終わりの予定だよ!


No.097 おみくじ

 ko2014re-097.jpg

おみくじを引いて今年の運勢を占うミニゲーム的作品。
この手の作品はFLASHやAVG制作ツールでビジュアル的に魅せるものが多いけど
本作もピクチャを多用して賑やかなおみくじゲーとなっているのが嬉しいところ。
説明文が意外に本格的で充実しているため
ついつい何度も引きたくなっちゃう感じだね。


No.098 もしもDNH

 ko2014re-098.jpg

幼少時に両親を殺された女子高生アリサが十年の時を経て惨劇に挑む長編ノベル。
登場人物は多いものの顔見せ程度で終わってしまったキャラがたくさんおり
世界規模の組織同士の闘争という設定なども含めて
「壮大な物語のプロローグだぜ!」的な感じで終わってしまったのがちょっと残念なところ。
とは言え主人公アリサの心理描写が非常に丁寧に描かれており
アリサの物語として見ると本作だけでもしっかり完結しているという構成力の高い作品。
序盤の猟奇サスペンス的な雰囲気作りもすごく上手く
現代的な設定も相まって本格推理モノになるのかと期待していたので
あっという間に異能バトルに突入してしまったのはちょっと拍子抜けだったり。
まあそのあたりは個人の好みもあるかなあ、と。


No.099 パンナコッタの秘宝

 ko2014re-099.jpg

宝を求めてパンナコッタの街を訪れる冒険者となって
パーティを組んで迷宮に挑む3DダンジョンRPG。
ウィザードリィやエルミナージュの流れを汲んでおりシステムや画面構成もほぼ同じため
それらの作品に慣れていればすんなりとゲームに入っていける印象。
難易度は高めであり「敵味方共に命中率が低め」「獲得経験値や資金が低め」という
レトロゲー的なバランスに加えて前衛職はLv5~10くらいまでスキルを覚えないため
序盤は単調で地道な作業を繰り返すことになってしまうのがキツいところ。
中盤以降はドロップ装備品の売値が数千円に跳ね上がってかなり安定するけれど
とにかくそこまでの進まなさがネックなので
序盤に道場のようなものやちょっとしたイベントが欲しかった感じ。
ダンジョンの仕掛けは理不尽な一発ゲームオーバーなどはないけれど
終盤のワープ+移動パネル祭りは数歩進むごとに初期位置に戻されるような感じで
高難度ダンジョンRPGらしい意地悪さだったなあ。
道中ボスを苦労して倒す→宝を拾う→満足する→強制ED、タイトル画面へ
が本作最大の罠のような気がする。


No.100 まままままま ~マルクスのゆるゆる大冒険~

 ko2014re-100.jpg

デザインの気持ち悪さから市長に捨てられたゆるキャラ、マルクスが
復讐のために奮起する短編RPG。
署名を集めてリコールするという絶妙な地味さから
衝撃の事実が明らかになる燃え展開や泣きイベントが入り混じる終盤まで
スケールが大きいのか小さいのか分からない独特のストーリー運びが魅力の作品。
合間合間に戦闘が入るけれど難易度は低く
一戦ごとに新しい技やアイテムが使えるようになるので
最後まで新鮮な気分で爽快感のある戦闘が楽しめるのもいい感じ。
しかし「ゆるゆる大冒険」では無かったなあ……。


No.101 Daisy May Cry

 ko2014re-101.jpg

アレックスを操作してクレアスとの一騎打ちに挑むスタイリッシュアクション作品。
攻撃ボタンがZキーのみと一見シンプルに見えるものの
連打や方向キーとの組み合わせ、空中での派生技に加えて武器チェンジもあり
ボタン一つで多彩なアクションを繰り出すことが出来るのがすごいところ。
細かなキャラの動きや重量感のあるSEなどもあり
とにかく動かしていて楽しいアクションゲーになっているのが嬉しいなあ。
ただ敵の体力や攻撃力が高いため、どの武器を使ってもやることは同じで
ヒットアンドアウェイ戦法の一択になってしまうのがちょっと勿体ない感じ。
個人的には武器の性能はもうちょっとクセのあるものにしても良かったような気も。


コメント (0) | トラックバック (0)

  紅白2014レビュー, VIPRPG祭りレビュー, RPGツクール