サービス1周年を迎えた『ゆるキャン△〜ぱずるキャンプ〜』についてつらつらと書いてみるよ。
サービス開始から1周年を迎えて記念キャラの配布や周年ミッションなどが始まった
スマートフォンゲーム『ゆるキャン△〜ぱずるキャンプ〜』の話をしてみたいと思います。
『ゆるキャン△~ぱずるキャンプ~』についてつらつらと書いてみるよ。
https://tktkgetter.com/blog-entry-1563.html
本作『ぱずキャン△』については以前にこのような記事を書いているんですが
現在ものんびりと無課金でデイリーミッション等をこなしており
今のプレイデータはこんな感じになっています。

ログイン時間が結構バラバラだったので
連続ログインが続いているかはちょっと不安だったんですが
最古参の証とも言える称号「継続365日」も無事にGET出来たので一安心です。
周年配布の無料キャラが綾乃ちゃんなのも嬉しいです。
ただゲームデザイン的には昨年の記事の不満点がそのまま残っているというか
パズル部分での細かな不具合の修正やテンポの改善などはあったものの
パズルが60秒スコアアタックの一択なのは変わらず。
期間限定ベントもアイテムの全取得には数百回単位での周回プレイが必要であったり
スタミナ回復速度が上がるキャンペーンを頻繁に行ったり
SNSアカウントで定期的にスタミナアイテムを配ったりと
「スタミナ課金で短いゲームを何百回も周回プレイさせる」部分が改善されないどころか
その要素がどんどん強くなっているのにはやっぱり閉口してしまうんですね。
無課金のんびり勢の自分のプレイ回数が約3600(平均すると1日10回程度)なので
恐らく上位陣のプレイ回数は万単位になっているんじゃないでしょうか。
正直なところ今は同じパズルをプレイし続けるのが苦痛になってしまい
最近はデイリーミッションの5回プレイですらこなせずに
ログイン+1〜2回プレイのみ、ランキングも上級クラスで
1500万点くらいでの現状維持を続けているので完全に惰性の状態です。
ただ「長く続くビジョンが全く見えない」と前の記事で書いたにも関わらず
今のところはサービス終了の気配は全くないですし
自分の感想は当てにならないというか
もしかしたらこのゲームデザインでの集金・集客が正解なのかなあ、とも思いますね。
自分もまあ綾乃ちゃんがいる限り続けていこうとは思ってるんですが……うーん。
あ、それと本作『ぱずキャン△』では
動かせるマスが1つもなくなった場合に「シャッフル」が起こるんですが
結局この1年間で1回しか遭遇することがありませんでした。
適当にガチャガチャやっても繋がる3マッチパズルではほとんど起こらない状況ですし
むしろちゃんとシャッフル処理が導入されていたことにちょっと感心してしまいましたね。
こういう詰みパターンを想定してないゲームって結構あるんですよね。









最新のコメント