「ベビースターラーメン 北極ラーメン味」を食べてみる。
「蒙古タンメン中本」のコラボ商品を出しているセブンイレブンで
ベビースターラーメンの北極ラーメン味が発売したということでさっそく購入。

ベビースターラーメンなんて買うの何年ぶりだろうか。
遠足の時のお菓子ってイメージがあるんだよねこれ。
というわけでさっそく一口。
……うん、辛さを売りにしているだけあってこれは確かに辛い。
以前食べた「暴君ハバネロ・ハバ盛」のパウダー部分と
同じくらいの辛さはあるんじゃないかなあ、という印象。
また「超激辛みそ味」ということでちょっと変わった風味も特徴的。
普通の味噌ラーメンの味ともちょっと違うし
これが北極ラーメンの特徴なんだろうか。
北極ラーメンは前にセブンイレブンのカップ麺を一度食べただけだし
あんまり味については分からないなあ、と。
そして何より嬉しいのが62円というコストパフォーマンスの高さ。
「暴君ハバネロ」を筆頭に激辛のスナックは
量が少ないのに値段は100~150円くらいなのが多いから
普通のベビースターラーメンとほぼ同じ量と値段っていうのは嬉しいなあ。
価格的には「一番気軽に買える激辛スナック菓子」になるんじゃないだろうか。
かなり癖が強い味だけど
そこに抵抗がなければ買い溜めしてもいいかもしれんね。
ベビースターラーメンの北極ラーメン味が発売したということでさっそく購入。

ベビースターラーメンなんて買うの何年ぶりだろうか。
遠足の時のお菓子ってイメージがあるんだよねこれ。
というわけでさっそく一口。
……うん、辛さを売りにしているだけあってこれは確かに辛い。
以前食べた「暴君ハバネロ・ハバ盛」のパウダー部分と
同じくらいの辛さはあるんじゃないかなあ、という印象。
また「超激辛みそ味」ということでちょっと変わった風味も特徴的。
普通の味噌ラーメンの味ともちょっと違うし
これが北極ラーメンの特徴なんだろうか。
北極ラーメンは前にセブンイレブンのカップ麺を一度食べただけだし
あんまり味については分からないなあ、と。
そして何より嬉しいのが62円というコストパフォーマンスの高さ。
「暴君ハバネロ」を筆頭に激辛のスナックは
量が少ないのに値段は100~150円くらいなのが多いから
普通のベビースターラーメンとほぼ同じ量と値段っていうのは嬉しいなあ。
価格的には「一番気軽に買える激辛スナック菓子」になるんじゃないだろうか。
かなり癖が強い味だけど
そこに抵抗がなければ買い溜めしてもいいかもしれんね。
- 関連記事
-
- 東ハトの「暴君ハバネロ・シビ盛」を食べてみた。 (2015/05/15)
- 明星の「一平ちゃん夜店の焼そば 大辛」を食べてみた。 (2015/05/08)
- 「ベビースターラーメン 北極ラーメン味」を食べてみる。 (2014/10/20)
- 「暴君ハバネロ・ハバ盛(ゴールデンパウダー)」を食べてみた。 (2014/09/28)
- ビーフカレーLEE 辛さ×40倍(イオン限定品)を食べてみる。 (2014/08/14)
Sponsored Link