VIPRPG 2013GW祭り 作品感想 その10

VIPRPG2013GW祭り作品を偉そうにレビューするよ!
とうとう2ケタ目に突入した祭りレビュー第10回だよ!
今回から提出時期の関係で順番通りに出来なかった作品に入っていくよ!
そしてついに次回で最終回の予定なんだよ!


No.61 もしもデフォ戦しかやることなかったら
gw2013-61.jpg
パーティメンバー3人を選びデフォ戦*50に挑戦するタイトル通りの作品。
細かい部分が違うみたいだけど基本的にはデフォのデータベース数値を使っており
スリープ+魔法連打などの戦法がそのまま通じてしまうため
選択キャラや運によってはかなり楽に勝ち進むことが出来る。
装備品を一切買わずにマジックウォーターのみでラスボスまでいけてしまった。
「戦闘メンバーが3人になったデフォ戦」以上の売りがほしかった気も。


No.62 ゴスロリ子伝説・体験版
gw2013-62.jpg
ゴスロリ子がNo.1レディーを目指して奮闘するパズル戦闘型RPGの体験版。
ツクール2003のテンキー入力をフルに使った3すくみパズルはかなり本格的であり
個人的にはこれだけをエンドレスモードで遊べるようにしても
よかったんじゃないかと思ってしまうくらい。
時間制限が厳しく敵も頻繁にパネルの入れ替えをしてくるシビアなバランスのため
パネル色に癖のある攻撃力の高い技が活用しづらいのがきついところ。
プレイヤーのテクニックに依存する部分が大きすぎる気もするから
もうちょっと成長要素があってもよかったかも。


No.63 ヘルちゃんと学ぶ!お話作成講座
gw2013-63.jpg
デュラハンやトリッシュたちが色々なゲームを例に挙げつつ
ゲームの歴史やジャンルについて解説する講座ゲー。
煩雑な部分が多いものの多数のスクリーンショットやネタSEを多用した演出などにより
最後までノンストップで読み進めることが出来るのが魅力。
「~お話作成講座」というタイトルからシナリオ技法やストーリーテリング、
世界設定とゲームバランスの兼ね合いなどといった
明確な回答の無いものをどう解説してくれるのかに期待していたので
客観的な概説や一般論に終始してしまっていたのが残念だったり。
例示されたゲームのジャンルや作風が微妙に偏っているのは
1990年代以降のコンシューマーRPGを徹底的に無視しながら
2010年代のフリーゲームを分析しようとしているからかもしれない。


No.65 三馬鹿と軽く学ぶビット演算
gw2013-65.jpg
アレックスがブライアンたち三馬鹿にビット演算の基礎を教える講座ゲー。
タイトル通り「軽く学ぶ」ということで基本的な論理演算の紹介のみで終わり
「よし! あとは自分でがんばれ!」的な形になってしまっているのが少し残念なところ。
個人的には同梱コモンイベントの解説や具体的な活用法など
もうちょっと踏み込んだ部分を説明してほしかったなあ、と。
論理積や論理和は字面が難しそうに見えるだけで
ベン図を使った解説なら小中学生でもいけるような気がしないでもない。


No.02 気球爆弾FUGO
gw2013-02.jpg
全ての人間を虚構世界に閉じ込めることで世界平和を実現する機械「FUGO」を巡る
英雄軍団と破壊チームとの戦いを描いた中編見るゲ。
登場キャラが多いのに加えて細かい設定に関する説明がほとんどなく、
唐突にキャラが死んだり行方不明になったり長々とした回想が始まったり
家を建てて謎の友情を育んだりと完全にプレイヤー置いてけぼりの展開が続くのだが
妙にテンションの高いナレーションやネタSEで最後まで見てしまう勢いのある作品。
過程を入れ換える能力を説明するところが一番面白かった。

Sponsored Link

コメント (0) | トラックバック (0)