Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/tktkgetter/tktkgetter.com/public_html/wp-content/themes/luxeritas/inc/json-ld.php on line 115

HEROMAN(ヒーローマン) 第10話 アプローチ 感想

スクラッグとの死闘から3ヶ月後、
センターシティは少しずつではあるものの確実に復興していた。
しかし「ヒーローマン」という力を手に入れたジョーイの日常は
以前とは確かに変わっていた……。

戻ってきた人々の生活、人知れず復興を助けるジョーイ、
ヒーローマンについて探り始める政府、
とストーリー的には次回のための一呼吸といった感じ。

とは言え
「リナとウィルの別れ」
「〝サイ空気読め〟的なテンポのいいラブコメ」
「漫画版1話を彷彿させるようなリナの誘拐事件」
と見どころは目白押し。
日常描写中心ながらしっかりヒーローマンアクションも見せてくれて満足。
こういう1話完結型の話を数話くらい続けてくれてもいい気がするなあ。

しかしながら息をつく間もなく次回から新展開。
当然気になるのは政府の調査員ヒューズとジョーイとは顔見知りらしい女性の存在。
今までジョーイの身近にいた大人っていうのは
・ヒーローマンの理解者で子供っぽいところもあるデントン先生
・侵略者も気にしない呑気なおばあちゃん
・ノリのいいバイト先の店長
のようなキャラだけだったけれどこの2人は明らかに違う。
ジョーイに対して好意的なのかそうでないのかすら現段階では不明。
次回以降は「ヒーローの少年が大人の都合に振り回される」話になっていくのかもしれない。

それにしても気になるのは今回格好良く物語から退場したウィル。
結局救出後はジョーイやサイとの会話もほとんど無かったし
恐らくは確執もそのまま。
ぜひとも後半に復帰してジョーイやサイとの和解-共闘を見せて欲しいところ。

Amazon.co.jpで購入する

HEROMAN 1 (ガンガンコミックス)

HEROMAN 1 (ガンガンコミックス)

Amazon.co.jpで購入する

ROBOT魂 [SIDE HERO] ヒーローマン

ROBOT魂 [SIDE HERO] ヒーローマン

Sponsored Link

コメント (2) | トラックバック (0)

  アニメ・漫画, HEROMAN