岡崎ガンダムとG2O。

先日本屋に行ったところ
岡崎優氏による「機動戦士ガンダム」のコミカライズ、通称「岡崎ガンダム」が
「サンライズロボット漫画コレクション」として復刻されているのを発見。
10年ほど前にも一度復刻されたこの作品、
「第2次スーパーロボット大戦α」のインターミッションでネタにされたり
作者の岡崎優氏も最近になって永井豪氏の「激マン!」の中で
当時のアシスタントとして紹介されていたりするけれど
「岡崎ガンダム」と聞いて自分が最初に思い出すのはこれだったりする。
20110224-1.jpg

ガンダム20周年を記念してアスキーから発行された
ガンダム・トリビュート・マガジン「G2O」。
「機動戦士ガンダムSEED」はおろか「∀ガンダム」すら
放送前~放送中という時期に全9号で発刊されたもので
この雑誌が岡崎ガンダムを紹介したことが10年前の復刊に繋がった…と記憶している。

そんなわけで何だか懐かしくなって「G2O」を
本棚から引っ張り出してきたんだけどやっぱりいろんな意味ですごいわこれ。
現在角川書店から出てるガンダム雑誌「ガンダムエース」がある意味ライトな方向性で
幅広い読者層に支持されているのに対してこちらは完全に読者を限定した作り。

何しろ中身がこれである。
 20110224-2.jpg
ランバ・ラルの副官であるクランプが表紙になるような謎のチョイスに始まって

 20110224-3.jpg
中古模型屋で発見されたという「RX-78メインテナンスハッチ・オープンモデル」なる
幻の模型(自分はよく知らないけどすごい物らしい)の特集を数ページに亘って組んでいたり

他にも
台湾で放送されたラジオドラマ版ガンダム紹介
コミックボンボン創刊時に子供だった「G2O」ライターと本屋のおばちゃんのやり取り
ガンプラ抱き合わせ販売の原初体験
などが赤裸々に書かれておりガンダム抜きでもいろんな意味で楽しめてしまう。

 20110224-4.jpg 20110224-5.jpg
その一方でニュータイプ論やスペースコロニー論などの堅い文章も大量にあり
誌面のほとんどは上の写真のような圧倒される量の文章で埋め尽くされている。
もちろん漫画は一切なし!

一読者でしかない自分が偉そうに一言で言ってしまうと
ガンダムとサブカルと下ネタと悪ノリをぐちゃぐちゃにかき混ぜたような雑誌
だと思うんだよなあこの「G2O」。
当時中学生だった自分も「これ売れてるのかな」「わけ分かんない記事もあるな」
と思いながら全号揃えた記憶があるくらい。

そう言えば最終号の編集後記では10年後の「G3O」が予告(妄想?)されていたんだけど
結局出ることはなかったな…。
まさかあの時はアスキーがこんなことになるなんて。

   

復刻版なんて出てたのか…初めて知ったわ。

Sponsored Link

コメント (0) | トラックバック (0)

  アニメ・漫画