毎年恒例の仙台初売り。
ただ今年は既にWEBでヨドバシの1万円の福袋を購入していること、
ここ数年はプラモデルなどの大きめのものを買っていたこともあって
「今年はもっと安くてワチャワチャしてるのが欲しい!」な気分があり
グッズが40~50点ほど入って2025円というらしんばんの福袋を購入してみました。
IMG_20250102_171820700_HDRs-
らしんばん仙台店の福袋は成年向けや一般向け、男性向けや女性向けなどの
ジャンルの区分が一切なく2025円のものが1種類のみの完全闇鍋状態。
更に他アニメショップの福袋が軒並み瞬殺状態だったのに対し
らしんばんの福袋は昼過ぎでも在庫が潤沢でレジ裏から次々と補充されてゆく……と
状況だけを見れば完全に「見えてる地雷」だったのですが
「たまにはこういうのもいいよね」と久々にグッズ系の福袋を購入した次第です。

というわけで中身はこんな感じでした。
IMG_20250102_172730539~3s-
IMG_20250102_173547057_HDRs-

  • ・この素晴らしい世界に祝福を! アタリつき!ブロマイド ディアンドル
  • ・無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ アイドル転生 ミニ色紙
  • ・リコリス・リコイル 公式コミックアンソロジー リロード2 有償特典アクリルプレート
  • ・劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア B5下敷き
  • ・グリッドマン ユニバース B5下敷き
  • ・黒子のバスケ TVアニメ 10th Anniversary Box アクリルスタンド
  • ・ディズニー ツイステッドワンダーランド アクリルスタンド(レオナ)
  • ・ディズニー ツイステッドワンダーランド アクリルスタンド(カリム)
  • ・ディズニー ツイステッドワンダーランド アクリルスタンド(カリム)※2個目
  • ・ディズニー ツイステッドワンダーランド アクリルスタンド(リドル)
  • ・HertZ&CRAFTシリーズ BIGアクリルスタンド「DOGS」
  • ・NU:カーニバル アクリルジオラマスタンド《アイスキャンディver.》(エイト)
  • ・吸血鬼すぐ死ぬ×yumtea トレーディングミニアクリルスタンド
  • ・未定事件簿 左京静真 アクリルボード
  • ・少女☆歌劇 レヴュースタァライト きらりんアクリルスタンド 5th Anniversary(星見純那)
  • ・少女☆歌劇 レヴュースタァライト きらりんアクリルスタンド 5th Anniversary(神楽ひかり)
  • ・ハッピー・オブ・ジ・エンド 3巻 有償特典キャンバスボード
  • ・タイトーくじ 東京リベンジャーズ 関東事変~時代を創るものたち~ G賞 描き下ろしクリアファイルセット
  • ・文豪ストレイドッグス BEAST クリアファイル
  • ・うたの☆プリンスさまっ♪ クリアファイル(聖川真斗 Fresh Shower Ver.)
  • ・新テニスの王子様 RisingBeat アクリルキーホルダー オータムver.(真田弦一郎)
  • ・新テニスの王子様 RisingBeat アクリルキーホルダー オータムver.(忍足謙也)
  • ・ディズニー ツイステッドワンダーランド 缶バッヂ(ジェイド)
  • ・ディズニー ツイステッドワンダーランド 缶バッヂ(リリア)
  • ・ディズニー ツイステッドワンダーランド 缶バッヂ(小)
  • ・フラガリアメモリーズ 缶バッヂ(ハンギョン)
  • ・フラガリアメモリーズ 缶バッヂ(シエロモート)
  • ・BanG Dream! フィルムライブ入場者特典 ミニ色紙 今井リサ
  • ・ラブライブ!サンシャイン!!Aqours CLUB限定ブロマイド Vol.8
  • ・ラブライブ!サンシャイン!!CD SET 2018 GOLD EDITION特典ブロマイド
  • ・東京リベンジャーズ 缶バッジセット(F*Kaoriコラボ) A
  • ・小笠原仁/蒼海行列車 CD
  • ・手嶋サカリ/死にたがりの皇子と臆病な花守
  • ・ドラマCD「幕が下りたら僕らは番」特典ミニドラマ&キャストトークCD(特典CDのみ)
  • ・Poppy Playtime パスケース マミーロングレッグス
  • ・内田真礼 Magic Number TOUR 3連ラバーバンド
  • ・アイドリッシュセブン おまんじゅうにぎにぎマスコット2
  • ・ディズニー ツイステッドワンダーランド ハグコット(ジャミル)
  • ・ディズニー ツイステッドワンダーランド ハグコット(マレウス)
  • ・チェンソーマン ハグコット(ポチタ)
  • ・伊藤彩沙 缶バッジセット(2個組)
  • ・上坂すみれ すみぺあつめ RRR カード 仁義なき職場のすみぺ
  • ・どうぶつの森amiiboカード 029 グレオ
  • ・どうぶつの森amiiboカード 061 れんにゅう
  • ・どうぶつの森amiiboカード 070 ガブリエル
  • ・どうぶつの森amiiboカード 352 アーサー
  • ・開運!なんでも鑑定団 サウンド鑑定ねこ(4)

うわあイケメンがたくさんだぁ……。

いやーすごいですねこれ。
男性向け、女性向けが混在しておりどちらかと言えば女性向け作品が多めなのは
非常にらしんばんらしいラインナップなんですが
グッズの他にCDや文庫本まで入っておりとにかくそのボリュームに圧倒されます。

らしんばんでの売れ残り品が中心ということもあって
多くが中古品・未開封の新古品になるんでしょうが
2025円でこれだけ入っていれば十分すぎるんじゃないでしょうか。

特にそれなりの値段がするであろうアクリルスタンド系が
ここまで大量に入っているとは思いませんでした。
正直なところこの手の福袋は缶バッヂやラバストで水増しされることが常だと思っていたので
アクリルスタンド多めなのはそれだけでかなり得した気分です。

あとはクローズド系、ランダム系の中身が
無職転生はロキシー、このすばはめぐみん、チェンソーマンからはポチタ、と
個人的に好きなキャラがピンポイントで入っていたのも良かったですね。
グリッドマンの下敷きやリコリコのアクリルプレートなどもかさばるものじゃないので
コレクションとして取っておいてもいいかなあ、と。

というわけで地雷原を踏み抜くつもりで突撃したら
意外にも結構いいものが入っていた今回のらしんばん福袋。
福袋のごった煮感も存分に味わうことが出来ました。
IMG_20250102_173657102_HDRs-
あ、それと今年のらしんばんの正月イラストがすごく好みなので
割引クーポンとしてこの子のポストカードが1枚入っているのも地味に嬉しいです。はい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本アニメ いろいろグッズ 福袋 5000
価格:5,000円(税込、送料別) (2025/1/2時点)

コメント (0) | トラックバック (0)

   福袋, アニメ・漫画, 玩具

ヨドバシドットコムの事前抽選で昨年当選していた
「2025年 夢のお年玉箱 エステ・健康家電の夢」が届きました。
IMG_20250101_102137866 (1)s-
ちなみに早い人は昨年中に届いていたようですが
自分のところに届いたのは本日1/1ぴったり。
あくまでも2025年の福袋なので非常にいいタイミングだと言えるんじゃないでしょうか。

というわけでこちらの「エステ・健康家電の夢」、中身はこんな感じでした。
IMG_20250101_102443167 (1)s-

  • ・ヤーマン エステ・健康家電の夢 電動頭皮ブラシ MS31N(約19800円?)
  • ・リンカ イオンフェイススチーマー KD2300(約7700円?)
  • ・アテックス ルルドスタイル EMSマスク AX-FRL912(約8800円?)
  • ・山善 体組成計 ヘルスメーター HCF-355(約4000円?)
  • ・オムロン 音波式電動歯ブラシ HT-B223(約1300円?)

いやーいいですね。
予想外だったのは「EMSマスク」のみで
その他は箱のイラストに描いてある商品がそのまま入っているという
例年のヨドバシ福袋と同等の内容。
値段的にも定価なら約40000円、実売価格でも30000円以上になるようなので
非常にお得に購入することが出来たんじゃないでしょうか。

「EMSマスク」は乱発されたマスク関連商品の例に漏れず市場価格が不安定で
定価は8800円ながら各種通販サイトでは半額未満になっているところも多いので
福袋に追加されたのもまあ納得の品物ですね。
正直自分からは買わないものなので「こんな商品もあるんだ」と新鮮に感じます。

というわけで非常に大満足だった「エステ・健康家電の夢」ですが
個人的にはミーゼのヘッドスパの実力がどんなものなのかが非常に気になりますね。
頭皮ブラシは100均のものから数千円のものまでいろいろ使ったことがあるんですが
19800円の最高級品のものを使うのはさすがに初めてなので
その実力を存分に味わいたいと思います。

コメント (0) | トラックバック (0)

   福袋

今年もよろしく美味しんぼ

というわけで2025年です。今年もよろしくお願いします。
あれだけ新元号だと騒いでいた令和もいつの間にやら7年目です。

あと個人的には映画『機動戦士Ζガンダム』の上映から20年というのが印象にありますね。
劇場版Ζの上映時には「20年前のTVアニメの映像と今の映像を合わせた」ということが
たびたび取り上げられましたがそれから更に20年が過ぎてしまったわけです。

そんなことを踏まえつつ2005年に放送されたアニメの一覧などを見てみると
そのまま再放送しても「視聴に堪えないほどの古臭さを感じる」ものはまずないですし
そう考えるとデザインの流行廃りとか画面比とかの細かい部分を置いておくと
アニメの作画の進化というのは頭打ちになってしまっているような気もします。

何はともあれ今年もよろしくなのです。

コメント (0) | トラックバック (0)

   雑記

「ジョイフル×鬼滅の刃コラボキャンペーン」の第2弾として12/24から販売が始まった
「炎柱 煉獄杏寿郎のよもやよもやのうまい牛鍋弁当」(以下:牛鍋弁当)を食べてみました。

ファミリーレストランのジョイフルは近年いろいろな作品とのコラボを行っており
グッズの配布や販売のみならず毎回かなり本格的なコラボメニュー
(既存のメニューの名前を変えただけのものではなく
作品やキャラクターを意識した独自の限定メニュー)を出してくれるということもあり
自分も『キングダム』の時の黒カレーや『ピーナッツ 』の時のドライカレーなど
「作品自体はあまり知らないけど純粋に食べてみたい」ものを
ちょこちょこと食していたんですが今回の牛鍋もその一つ。
いわゆる本格的な「横浜発祥の牛鍋」は高価で手が届かないものなので
ファミレスで気軽に「牛鍋」と名が付くものが食べられるのは非常に嬉しいです。
img_20241225_133314988_hdrs-
というわけでこちらの牛鍋弁当ですが
季節メニューの「すき焼き鍋定食」から一部を流用した雰囲気こそありますが
野菜やうどん等がたっぷりと入っているすき焼きとは違い
こちらは肉とマロニーのみとシンプルになっており「硬派な牛鍋」といった雰囲気。

また「すき焼き鍋定食」には生卵がついているんですが
こちらの「牛鍋弁当」ではしっかりと味の染み込んだ味玉が付属しており
そのあたりでも差別化がされている感じですね。
特にこの味玉が食べられるのは「牛鍋弁当」だけの特権ではないでしょうか。
うまい! うまい! うまい!
img_20241225_133411320_hdrs-
ちなみに配布のステッカー&カードのデザインはこんな感じでした。
ステッカーをめくると下からカードが出てくる仕様には
コレクター的には「めくりたいけどめくれない」的な
何とも言えないモヤモヤ感がありますね。
昔のカードダスのダブルプリズムや隠しプリズムを思い出します。
まあ裏から透けてカードの絵柄が分かるだけでも良しとしておきます。

Amazon.co.jpで購入する

Joyfull FAN BOOK (TJMOOK)

Joyfull FAN BOOK (TJMOOK)

コメント (0) | トラックバック (0)

   コレクション, アニメ・漫画

今年の夏に行われたコラボイベント『ブルーアーカイブ』TSUTAYA POP UP SHOPで
WEB通販していたクリアファイル(全6種)が無事に届きました。
IMG_20241222_135325025~2s-
実店舗でのコラボが行われたのが今年の8月、
WEB上の事後通販の締め切りが9月、そして商品の発送が12月ということで
ぶっちゃけ注文していたことを完全に忘れていたんですが
逆に「忘れた頃に……」みたいな予想外の嬉しさもあります。
ちょっと早めのクリスマスプレゼントだと思っておくことにします。

ちなみに通販グッズは他にも缶バッヂやアクリルフィギュア等があったんですが
薄くてコレクションしやすいこともあって
最近買っているグッズはもっぱらカードやクリアファイルが中心ですね。

またこの手のコラボでグッズ化するイラストは
多くがコラボ先を意識した別衣装や小物が入っていることが多かったり
(コンビニや飲食店は多くがこのパターンですね)
あるいはメモロビ画像やキービジュアルなどの既存画像がほとんどで
こういう「通常衣装での描き下ろしイラスト」は逆に非常に珍しく
それこそ同人グッズでしか見なくなってしまっている感じなので
こうやって公式が出してくれるのは嬉しいですね。

一応キャラの選出はトリニティから……みたいな統一はされているみたいですが
眼鏡の力持ちの人や閃光弾の人などゲーム中での出番が少ない人もおり
キャラの選出もちょっと捻った感じがしていていいですね。
杏山カズサこんにちはぁ!!

コメント (0) | トラックバック (0)

   コレクション, アニメ・漫画, ゲーム