世界中に熱狂的なファンを持つアニメ『UFOロボ グレンダイザー』の新規プロジェクト
「プロジェクトG」の一つとして発売されたゲーム
『UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』(Steam版)を購入しました。
いやあまさかグレンダイザーの単独ゲームが
2023年の最新作として出るとは夢にも思いませんでした。
来年は超豪華スタッフによる新作アニメ『グレンダイザーU』のTV放送も控えていますし
すごい時代になったものですね。
というわけでこちらの『たとえ我が命つきるとも』ですが
とにかく動かしていて面白い、動かしていて楽しいゲームですね。
正直なところ3Dアクションとしてみてみるとかなり作りは粗く
ステージごとのミッションは毎回やることはほぼ同じで
広大なマップを探索するタイプのゲームなのにミニマップが無いのがストレス……と
UIも不親切な部分がちらほら。
更に完全オートセーブで周回プレイもしにくい、などの問題点も多く
細かな部分で低予算ゲーっぽさを感じるところがあるんですね。
ただそんなことが気にならないくらいに
とにかくグレンダイザーを動かしていて楽しいのが
本作『たとえ我が命つきるとも』の最大の魅力。
この手の3Dアクションは照準ロックやブースト等の操作系に多くのボタンを割いており
攻撃ボタンは多くて3~4つ、少ないとメインサブの2つのみ、みたいな印象があるんですが
本作『たとえ我が命つきるとも』は○×△□LR12の8ボタンのうち
5つが攻撃専用、という攻撃特化の操作方法。(他の3つはジャンプとダッシュ、回避)
ボタンの長押しや他のボタンとの組み合わせで
更に多彩な技を使うことができ最終的な攻撃アクションは10以上になります。
ダブルハーケンも切ったり叩き付けたり投げたりと自由自在ですし
マジンガーシリーズの代名詞とも言えるロケットパンチ系の技に至っては
ダイザーパンチ、スクリューパンチ、そしてスクリュークラッシャーの
3パターン全てが個別の技として搭載されているという
とんでもなくグレンダイザー愛にあふれた仕様になっているんですよ。
これがコントローラー1つで操作出来るんですからもうたまらないですよ。
一部の隠し実績を除けば難易度も高くないので
ショルダーブーメランで遠距離からダメージを与えつつ
スクリューパンチで一気に接近、反重力ストームで動きを止めたところを
ダイザーパンチで引き寄せて地面に叩きつける!
とか自分でいろいろ妄想や演出をしつつコンボを決めることも出来ますし
スクリュークラッシャーやダブルハーケン投げなどの大技にはカットインも入って大迫力。
中でもゲームシステム的に最強技として設定されているスペースサンダーは
まさに一撃必殺の威力で圧倒的な爽快感を感じさせてくれます。
ああグレンダイザーだ! あのグレンダイザーを動かしているんだ!
Zやグレートを超える宇宙の王者だ!(問題発言)てな感じですよもう。
そんなわけで細かい不満点は置いておいて
とにかく動かしていて楽しいので全て許してしまいそうになる本ゲームなんですが
一つだけ残念だったのがダイザーモードとスペイザーモードが完全に独立しており
グレンダイザーの変幻自在さ、自由自在さが薄れてしまっていたところ。
特にダイザーモードではちょっとした段差が越えられなかったり
ジャンプに失敗して大回りすることになったりという
3Dアクション特有のイライラ感があるところが多々あったので
必要に応じてスペイザーを呼んで空を飛べる……みたいなシステムも欲しかったなあ、と。
ちなみに本作『たとえ我が命つきるとも』は
現時点では日本語音声は未収録で来年発売のPS5/PS4版と同時期に対応予定、
字幕もつい先日のアップデートでようやく日本語に対応、と
発売して1ヶ月になるにも関わらず未完成、みたいな雰囲気も強く
まだまだネット上の話題も攻略情報も少ない感じですね。
いろいろメモを取りながら自力で攻略するのも久々のことなので
今後もブログで攻略記事みたいなものを書いていけたらいいなあ、とも思っています。
|