永井豪 「デビルマンサーガ 第37話」 感想
休載を挟んで一ヶ月ぶりの掲載となった
『デビルマンサーガ』の第37話。
単行本の発売を月末に控え
そろそろ盛り上がってくるのかな? と思いきや
今回も主人公、勇希の出番は一切無しで
亀井教授の動向や白縫さんたちの会話が中心……といった地味な展開。
日本でも事件が起こるぞ起こるぞ……と煽るのはいいんだけど
ちょっと引っ張りすぎじゃないかなあ、と。
それと『サーガ』はオフィスでの会議や
バーでの会話のシーンがやたらと多いですね。
せっかく東京オリンピック後、という近未来を舞台にしているんだから
もうちょっと未来っぽい部分を見せてほしいです。はい。
そして自らをリーダーと自負する魔将軍ザンと
プライドの高いシレーヌとの確執が今後の展開では気になるところ。
まさか魔将軍ザンがストーリーを牽引する役割になるなんて。
『デビルマンサーガ』の第37話。
単行本の発売を月末に控え
そろそろ盛り上がってくるのかな? と思いきや
今回も主人公、勇希の出番は一切無しで
亀井教授の動向や白縫さんたちの会話が中心……といった地味な展開。
日本でも事件が起こるぞ起こるぞ……と煽るのはいいんだけど
ちょっと引っ張りすぎじゃないかなあ、と。
それと『サーガ』はオフィスでの会議や
バーでの会話のシーンがやたらと多いですね。
せっかく東京オリンピック後、という近未来を舞台にしているんだから
もうちょっと未来っぽい部分を見せてほしいです。はい。
そして自らをリーダーと自負する魔将軍ザンと
プライドの高いシレーヌとの確執が今後の展開では気になるところ。
まさか魔将軍ザンがストーリーを牽引する役割になるなんて。
- 関連記事
-
- 永井豪 「デビルマンサーガ 第39話」 感想 (2016/10/10)
- 永井豪 「デビルマンサーガ 第38話」 感想 (2016/09/26)
- 永井豪 「デビルマンサーガ 第37話」 感想 (2016/09/11)
- 永井豪 「デビルマンサーガ 第36話」 感想 (2016/08/12)
- 永井豪 「デビルマンサーガ 第35話」 感想 (2016/07/31)
Sponsored Link