本日オープンした「駿河屋 フォレオ東仙台店」に行ってきました。

本日9/24に仙台市内初の駿河屋実店舗としてオープンした
「駿河屋 フォレオ東仙台店」に行ってきました。
IMG_20240924_140834243_HDR (1)s-
実はこの近辺は自宅から自転車で余裕で行ける活動圏内で
同じ「フォレオせんだい宮の杜」内にあるケーズデンキやヨークベニマル、
カワチ薬品等は日常の買い物で愛用しており
丸亀製麺やラーメンビリー等で昼食をとることもしばしば。
ぶっちゃけこのあたりは自分の庭のようなものです。
移転前の宮城野図書館にもよく行っていました。

また「フォレオせんだい宮の杜」は
地元の人が普段の買い物に使うことが多いモールということもあって
電車でのアクセスは恐らく想定しておらず市の中心部からは3~4㎞ほど離れており
最寄り駅の東仙台駅からも徒歩15分ほど。

そうしたこともあって今回の駿河屋の出店には
SNS等では「駅前じゃないのか」「立地が悪い」という意見も散見されるようですが
実は市営バスなら「保健環境センター・青年会館前」や「ガス局前」が最寄りとなり
どちらのバス停からも徒歩5分もかからないので
歩くのが嫌ならそちらを使うのも一つの手だと思います。
やや遠回りなので時間はかかりますが仙台駅からの直通ルートも多いので
徒歩を少なくしたいならバスが一番です。

ちなみに自分は地元民の特権とばかりに自転車で乗り付けました。やったぜ。

そんなこんなで前置きが長くなりましたが
駿河屋は食玩やカードのBOX買いやバラ売りなどで頻繁に利用しており
購入も買取も毎年数万円くらいは使っていると思うので
ヘビーユーザーみたいな顔をしてのんびりと店内を物色することにします。

というわけでこちらの「駿河屋 フォレオ東仙台店」ですが
広い売り場にびっしりと商品が並べられており
さすがに「50万点の品揃えは伊達じゃないぞ」と思わせてくれる空間。

グッズ類はジャンプ系やアイドル系が中心でかなり偏りが見られますが
ゲームやプラモ・フィギュアは質・量ともにかなりのもので
特にゲームはファミコンやスーファミのソフトから
PCエンジン、PS/SS、ドリームキャストに最新のPS5まで揃えられており
数は少ないながらもフロッピーディスク時代のレトロゲーまで完備。
箱付きのゲームソフトが大量に並んでいるのを見るだけでワクワクしてきます。

個人的に思い入れがあるSFCの『機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122』や
コンシューマー版の『信長の野望』シリーズも棚にありましたし
ゲームボーイアドバンス末期の『ファイナルファンタジーVI アドバンス』等も発見。
永井豪先生がキャラクターデザインを担当したFCソフト
『銀河の三人』も箱無しながら売っており
ファンアイテムとして持っておいてもいいのかなあ、とも思ったり。

Amazon.co.jpで購入する

銀河の三人

銀河の三人

そしてプラモ類もものすごい品揃えで
旧キットからLEGEND BB、最新のRGまで各種揃えられており
量販店の店頭では結局一度も見たことがないビルドファイターズ系や
Ζ、ΖΖ時代のティターンズMSなどもたっぷり。
店内を回るだけで軽く1時間は過ごすことが出来るボリュームです。

ただ当然ながら某ブックオフのようにはいかないというか
ガンプラを初めとしたプラモ・フィギュア類は
軒並み定価の2~3倍の値段が付けられており
ゲームもレアソフト・プレミアソフトはしっかりと手が届かない値段設定。

近年はレトロゲーの高騰が進んでいることもあって
「これこんなに高くなってるのか……」「昔はワゴンで買えたのに……」と
思いっきり回顧してしまう部分もあるのです。
PSソフト『聖戦士ダンバイン 聖戦士伝説』などは
アーカイブ化もされておらずたまーにやりたくなるんですが
さすがに8000円以上になっているものを今さら買う気にはどうしてもなれないのです。

Amazon.co.jpで購入する

聖戦士ダンバイン 聖戦士伝説

聖戦士ダンバイン 聖戦士伝説

そんなわけで「高いものはきちんと高い」という
ある意味駿河屋らしい値段設定になっている「駿河屋 フォレオ東仙台店」。
とにかく品揃えはものすごいので「お得なものを探すぞ」と血眼になるよりは
のんびり眺めて懐かしさに浸ったりするのが正しい楽しみ方のような気がします。
往年のゲームショップが帰ってきたような感じです。マジで。
IMG_20240924_172854000_AE~2s-
とは言えせっかくなので何か買おうと思って
こちらの「ゆるキャン△ SEASON3 Trio Try iT Figure 各務原なでしこ」を購入しました。
前にゲーセンで取れそうで取れなくて2000円ほど費やしてしまったものなので
ちょっとしたリベンジ気分です。

上の写真にあるように購入価格は800円。
本日9/24時点でのAmazon価格が1200円、駿河屋の通販でも1080円なので
ちょっとお得に買うことが出来ました。

ぶっちゃけ実店舗よりも通販のほうが当然ながら品数は多いので
「送料や手数料がかからない」という実店舗のメリットを最大限に活かして
こういった1000円前後のプライズや小物、攻略本や設定資料集などをさっと購入するのが
正解なのかもしれないなあ、とも思うのです。

いやーしかしPSソフト『70年代風ロボットアニメ ゲッP-X』に
37800円というとんでもない値段がついているのを見た時はさすがに目眩がしましたね。
ゲッP-Xはいつの間にやらとんでもないプレミアソフトになってますが
当時地元の中古ショップで1780円で買って
エクストラモードまで一通り遊んだ後に500円で売っちゃったんですよね……。
かえして。

Amazon.co.jpで購入する

70年代風ロボットアニメ ゲッP-X

70年代風ロボットアニメ ゲッP-X

あ、それと個人的に期待していた成年コーナーは
DVDが中心でエロゲーは申し訳程度にしかなかったのでちょっとがっかりでした。
エロゲーは昔の作品もかなり積極的にDL販売されている部類だとは思うんですが
マイナーメーカーや撤退メーカーのものは当然手を付けられておらず
そういうものは当時品を手に入れるしかないのです。

Amazon.co.jpで購入する

駿河屋の歩き方 ([バラエティ])

駿河屋の歩き方 ([バラエティ])

Amazon.co.jpで購入する

レトロゲ(1)

レトロゲ(1)

Sponsored Link

コメント (0) | トラックバック (0)

   アニメ・漫画, 玩具, ゲーム