そんなこんなでいよいよゼロムスとの決戦となるFF4攻略日記6日目。
Lv99だし全員がアダマンアーマー装備してるし
ぶっちゃけ消化試合感が半端じゃないですがとりあえず倒します。

ちなみにゼロムスは強ボスとして挙げられることが多いですが
SFC当時からそんなに強いって印象はないんですよね自分。
攻撃パターンが少ないのでLvさえ足りてれば安定して倒せますし。
個人的にはFF5のネオエクスデスのほうが攻撃が多彩で
どんなにLvを上げても安定しない
(そもそもFF5はLvが上がりにくいしLvUPで能力値が増えない)ので
あっちのほうが強いイメージがあるなあ、と。
小学生当時4と6はクリア出来たけど5は無理だった記憶があるし。

なんか最近はどんなゲームでも
「制限プレイが当然」みたいな風潮があるせいで
レベルを上げて物理で殴る系の正統派ボスは不当に強敵扱いされてる気がしますね。
実際は運の要素も少ないし戦略を練る必要もないし
一番楽な部類に入ると思うんですが。

そんな愚痴をこぼしつつゼロムスを撃破。
当然のごとく余裕でした。
まあ時間をかけて俺tueeeeするのはRPGの醍醐味ですから(偏った意見)。

オレはね……
レベルを最高に上げてから敵のボスキャラに戦いを挑むんだ……
敵のHPは10000くらいかな……
オレは全然ダメージを受けない……
しかしオレの攻撃も敵の防御力が高くて
100くらいずつしかHPを減らせないんだ……
妙な快感を覚える反面ひどく虚しくなる……

というわけで残るは隠しダンジョンのみ。
この攻略日記も次回で最終回となります。
つづく。


RPGに限った話じゃなくて
例えば『ロックマン7』のワイリーカプセルなんかも
E缶4個とS缶1個をフルに使ったプレイならゴリ押しで十分いけるんですが
「E缶使ったら負け」「E缶縛りが普通」みたいな風潮があるせいで
歴代最強のワイリー扱いされてる気がします。
状況によってはE缶のない仕様の8やロクフォルのほうが強敵だと思います。
特にロクフォル。

コメント (0) | トラックバック (0)

  PSP版FF4, ゲーム

すっかり隠し召喚収集がメインになってしまったFF4攻略日記。
そんなこんなでどんどんストーリーを進めていって
いよいよラストダンジョン、月の地下渓谷です。
ちなみにSFC版リアルタイムプレイ時は「渓谷」という単語を知らなかったため
「月の地下帝国」だと思っていました。
どうでもいい話です。

そしてレベルは全員が50~60ほど。
前回狩りまくったマインドフレアもルドランベビーも序盤~中盤の敵なので
倒した数に反してそんなにレベルは上がっていません。

このままゼロムスに突っ込めば
それなりに緊張感のある戦いを味わえると思いますが
残念ながら(?)ラスダンではやることがまだ残っています。

プリンプリンセス狩りです。

プリンプリンセスは出現率が4/256、更に1/1092の確率で
ピンクのしっぽ(アダマンアーマーと交換可能)を落とすという
FF4のレアアイテム集めの中でも難関となる相手ですが
アダマンアーマーの性能はまさにバランスブレイカーであり
アラームを使えば簡単にエンカウント出来るのでどんどん倒していきます。
アラームを10000個集めたのも全てアダマンアーマーのためなのです。

 20150915-2.jpg

 20150915-1.jpg

……というわけでアダマンアーマーを5個揃えました。
討伐数はもちろん999を超過。たぶん6000体くらいは倒しました。
全員のレベルもいつの間にやら99です。oh…

ちなみにレベル70以上のステータス吟味については
細かくやらずに「ステータスが下がったらリセット~」程度で妥協しています。
PSP版だとロゴや注意書きの表示が入るため
リセット~ロードまで30秒前後かかるんですよね。
ちょっと適当に計算してみたんですが
真面目に全員ぶん完璧に吟味したらロード時間だけで数時間になりそうな感じでした。
ぶっちゃけやってられません。

あ、あとGBA版以降はラスダン直前でパーティ編成が可能になっていますが
やっぱりいつもの5人でクリアしたいので
試練の洞窟、隠しダンジョンの一部を除いては
パーティはほぼ固定でいくつもりです。

というわけで次回はようやくラスボスに突撃です。行くぞ-。

コメント (0) | トラックバック (0)

  PSP版FF4, ゲーム

『鉄のラインバレル』『ULTRAMAN』などの代表作を持つ
清水栄一・下口智裕コンビの最新作
『ゲッターロボ DEVOLUTION ~宇宙最後の3分間~』が
今月発売の別冊少年チャンピオン10月号で発表+プレ掲載。

 20150913-4.jpg 20150913-5.jpg

「飛焔」「偽書」「ダイノ」に続く久々の新作ゲッターロボ漫画!
いやあ楽しみだ! まさに超大型企画!
作風的には「飛焔」とも「偽書」とも違う
スピード感とスタイリッシュさを持つ作品になりそうな雰囲気。
肩や足が大きいメリハリのついたゲッターのデザインは
寸胴体型の原作漫画版とは一味違った感じだね。

 

そしてこのコンビによるゲッターロボということで忘れちゃいけないのが
以前に刊行された『ゲッターロボアンソロジー~進化の意志~』に収録されている
『宇宙最後の十秒間』という短編作品。

 20150913-1.jpg 20150913-2.jpg 20150913-3.jpg

タイトルの相似もさることながら
・進化は退化を生み、退化もまた進化を生む
・全てのものは表裏一体
という「DEVOLUTION=退化」に繋がってくるであろうテーマが
この時点で既に提示されているのが気になるところ。

というわけでこちらのアンソロ作品『宇宙最後の十秒間』が
いわゆるパイロット版的な位置付けになるんじゃないかなあ、と。
気の早い話だけど単行本の1巻とかに再録されそうな感じ。

そんなこんなで『DEVOLUTION』の連載前には
こちらの『宇宙最後の十秒間』をしっかりと復習しておきたいところ。
ロボット系アンソロに参加することは非常に珍しい大井昌和氏の「宇宙の意志」
(ラ・グースやドグラまで出てくる大盤振る舞い!)や
永井豪氏のいろんな意味での問題作「恐竜帝国から来た少女」など
一般的なスパロボ系アンソロよりもコアな作品揃いといった感じの本です。
「~進化の意志~」なんて題したせいで
とりあえずエンペラー出しとけばokみたいな嫌いはありますが。

しかしアレだね。小学館に双葉社、幻冬舎に講談社、白泉社、
そして今回は秋田書店ということでゲッターも出版社が安定しないね。
K談社ごっちゃんです!

   

コメント (2) | トラックバック (0)

  アニメ・漫画, ダイナミック系, ゲッターロボDEVOLUTION

『デビルマンサーガ』の最新第16話が
休載を挟んで本日発売のビッグコミックに掲載。
月二冊刊行の雑誌だと一回休載があるだけでずいぶん久しぶりな感じがするね。

そんな今回は街中で暴れ回るデーモン・アーマーを止めるために
勇希が再びアモンと同化することを決意する……という展開。
使用者の元に瞬間移動する鎧の描写は
『マジンサーガ』のマジンガーマスクを思い出すなあ。

そして「一般市民を守るために戦いを決意する」というのは
話としてはベタながらも上手い流れ。
とにかく平和主義で自分からなかなか戦いそうにない勇希を動かすには
「何も知らない一般人が巻き込まれる」「軍は動かず戦えるのが自分だけ」
という緊迫した状況が必要なんだなあ、と。

そんなわけで差し当たっての目的、戦う理由がはっきりしたこともあり
ようやく面白くなってきた感じの『デビルマンサーガ』。
次回以降はバトルメインの展開になりそうだし楽しみ楽しみ。

 

そして今月は『永井豪のヴィンテージ漫画館』の文庫版も刊行。
単なる復刊ではなくこれまで未収録だった漫画エッセイの他、
巻末には20P近い完全新作ロングインタビューが掲載されており
こちらも一緒に押さえておきたいところ。

単なる総括的なインタビューに留まらず
『デビルマンサーガ』『サイボーグ009 VS デビルマン』などの最新作の話や
『マジンサーガ』の新作部分や『激マン!』のリメイクパートに
石川賢タッチが色濃く出ている理由など
コアな部分にも言及しており
ファンなら思わずニヤニヤしてしまうこと請け合い。
あーやっぱり石川賢アシの人かー。

そして一番気になるのは『マジンサーガ』の更なる続きに関して
「依頼があれば描く」とそれなりに前向き(?)な文言を述べている点。
マジですか先生! お願いしますよマジンサーガ!
マジンガーZ対デビルマンXが見たいんですよ!
ギガも終わったことだしダイザーの活躍はこっちで!

   

コメント (0) | トラックバック (0)

  デビルマンサーガ, アニメ・漫画, ダイナミック系

先月購入してちまちまと作っていた
「HG 1/144 ガンダム G-セルフ(パーフェクトパック装備型)」が完成しました。

 20150908-1.jpg

箱も大きくランナーも多め、クリアパーツたっぷりで
まさにGレコキットの集大成といった感じです。

 20150908-2.jpg

まずはGセルフ本体。
肩と腰のアーマーや成形色を除けばノーマル版のGセルフですが
肩が白くなったことで一気にガンダムっぽくなったというか
かなり印象が変わった感じ。
色分けは成形色とシールでばっちり再現出来ているんですが
肩の青シールだけは貼りにくい部分なので
ここは別パーツにして欲しかったなあ、と。
上から嵌め込むようにすれば簡単に組めそうな形ですし。

 20150908-3.jpg

あと今回ようやく平手が付属。
OPやED、第一挙動など平手での印象的なポーズが多いGセルフなので
ぶっちゃけ今まで付いてなかったのがおかしかったというか。

 20150908-4.jpg 20150908-5.jpg 20150908-6.jpg

そしてパーフェクトパック。
いやーこれマジですごいです。
今までに出た宇宙用パックやアサルトパックは
色分けも少なく大味な感じだったんですが
このパーフェクトパックはこっちが本体と言わんばかりに
たっぷりのクリアパーツと細かい分割で完全再現されています。
一見全く動かないように見えるバインダーが
しっかりとスライド展開するのは感動モノ。

 20150908-7.jpg 20150908-8.jpg

ちなみに同系統のデザインである宇宙用パックは接続部分が同じため
バインダー部分を差し替えることが出来ます。
というわけで何となく交換。

 20150908-9.jpg

うん。なんかこうシンプルな格好良さがありますね。
簡易型パーフェクトパックというか量産型的な感じ。

 20150908-a.jpg

そんなこんなでまたGセルフが増えました。ゴレンジャイ!
今月はプレミアムバンダイからHGリフレクターパックも届くので
もう一体増えるのは確定済みです。
トリッキーや高トルクもお願いしますよバンダイさん。

  

コメント (0) | トラックバック (0)

  プラモデル, アニメ・漫画, 玩具