非情な殺し合いを続ける男たちに対し、シレンが自分の存在を高らかに告げる
『破獄のマジンガー』の第3話が更新。

というわけで第1話でキャラ紹介、第2話でメカニック紹介、
と順番に続いてきた感じのある『破獄のマジンガー』ですが
今回は「俺は俺だ!」の見開きページからも分かるように
主人公、シレンの行動指針をはっきりとさせたエピソードという印象。

父親の死を描いた前回の回想シーンはちょっと唐突だったような気もしましたが
「銃にトラウマがあり使えない→遠距離戦に対してロケットパンチ的な拳で対抗」と
今回も含めて見ると綺麗に繋がっていますね。
ロケットパンチは冷静に考えると「わざわざ拳を飛ばしてぶつける理由は?」的な
疑問が付きまとうものですが
本作はそのあたりにしっかりと解答というか理由を用意してくれた感じです。

また周りに「甘ったれ」と言われながらも相手に止めは刺さず、
あくまでも戦いを止めさせるための戦いをする、
直前まで戦っていた相手でも守るときは守り、
バルバのようにそれに感化される者もいる、というシレンの描写は正しく主人公的ですね。
「マジンガーなのに主人公が兜甲児じゃない」という
本作の取っつきにくさを払拭するために
ここまでの3話をかけてしっかりとシレンの魅力を描いていった感じがします。

そんなこんなで再びタイムリミットが来て次回に続く、となった
今回の『破獄のマジンガー』。
キャラやメカはここまでで出揃った感じもありますし
そろそろこの戦いの運営(?)側についても触れていってほしいなあ、と。

コメント (0) | トラックバック (0)

  アニメ・漫画, ダイナミック系, 破獄のマジンガー

状況も分からぬままに再び戦いへと巻き込まれる主人公、シレンの内面を描いた
『破獄のマジンガー』の第2話が更新。

というわけで世界観や設定の謎解きには一切触れられずに新たな戦いが始まった
今回の『破獄のマジンガー』ですが
主人公、シレンと今後のライバルとなるであろうロウガがお互いに名乗りを挙げるなど
キャラ紹介がメインだった第1話に対して
第2話は換装システムを中心としたメカニックの紹介的な印象。

プラモデルとの連動企画ということで
恐らくこのあたりの換装ギミックは玩具の仕様が先にあって
それに漫画のストーリーを合わせた感じになるんでしょうが
「ミッション」や「アイテム探し」などのデスゲームっぽい要素に絡ませたことで
極端にわざとらしくはならずいい感じに収まっているんじゃないかと思います。

デザイン的にもトルネードから始まってサイコガンっぽい射撃武器、
ガトリングにチェーンアンカーと多種多様なものが登場しており
腕一本で近接戦闘から遠距離戦闘まで何でもこなせる汎用性が魅力ですね。
マジンガーの代名詞であるロケットパンチ部分を完全に別物、代替可能なものに
してしまったことには賛否両論あるでしょうが
個人的には全く新しいマジンガーだなあ、とポジティブに受けとりたいです。
プラモは発売前で主役機「マジンガーZEST」の後の商品展開についても
まだ発表されていませんが
漫画を読むと換装用の武器セット、腕セットみたいなものも欲しくなってきますね。

そんなわけで細かい設定や説明はとりあえず脇に置いておいて
今のところはキャラやメカの魅力で引っ張っている感の強い『破獄のマジンガー』ですが
第1話は40ページ以上、そして今回の第2話も約30ページと
媒体はWEBのみながら通常の月刊連載と遜色のないボリュームですし
ストーリー部分もこのままじっくり進めていってほしいなあ、と。

ところでシレンは自分の名前を知っていたし父親の死に関する回想シーンがあったってことは
過去の記憶を全て失っているわけではなさそうですね。
どこまで覚えていてどこから記憶を失っているのか、というのが
今後の謎解きの鍵になりそうな気もします。

コメント (0) | トラックバック (0)

  アニメ・漫画, ダイナミック系, 破獄のマジンガー