と思う。
以下、だらだらとネタバレありで長文。

さて、断りを置いたのでいきなり書くと、
「幼年期の終り」のラストにおいて地球は滅亡する。
何もかもが空に巻き上げられ、重力が消失し、全てが光の中に溶け込んでゆく。
その思わず叫び出したくなるような高揚感と美しさは「傑作」と評されるに相応しく、
未読の方にはぜひとも読んでほしいところだけれども、
本書はそのラストをもって「終末もの」あるいは「破滅もの」というレッテルを
貼られることが多い気がする。

しかし、本当にそうなんだろうか?
確かに人類は一人残らず絶え、地球は消滅する。残されたものは何も無い。
けれども「終末」と呼ぶのは何か違うなあ…。

で、そのもどかしい感じを見事に解消してくれたのが
高千穂遥氏による「愛蔵版デビルマン」の解説文。

-----—以下引用-----—
(前略)
魔の世界はさらに洗練され、堅固なものとなった。
あらゆるエピソードは魔界へと収斂し、その当然の帰結として人類は滅亡した。
物語は神=魔のためにあり、人類はそれを成立させる素材の一つにしか
すぎなかったのである。
(後略)
-----—引用ここまで-----—

「幼年期の終り」と同様に人類を滅亡させた「デビルマン」に対する高千穂氏の見解は、
そのまま本書にも当てはまるような気がする。
人が人で無いものへと変わり、宇宙へ旅立ってゆく。
全ては「人類の進化」を描くためにあり、地球は作品の舞台でしかない。
その過程で「新人類が地球を捨てる=壊滅」となるのは当然の帰結であり、
わざわざ「終末もの」と分類し作品テーマとして掲げられるものではない。
これは人類の変質の物語である。

そう考えるとやっぱり「地球幼年期の終わり」という創元社版の訳は誤りだと思うわけで。

とまあだらだらと書いてきたけど何より惹かれるのはそのネーミングなんだよなあ。
「オーバーロード」とか「オーバーマインド」とか「カレルレン」とかもう格好良すぎ。
というわけで自作ゲーム「弾丸少女」にも幼年期ネタは組み込まれているのであった。

  

コメント (0) | トラックバック (0)

  SF小説

基本ネタバレとか全然気にしない+攻略本のデータとか見るの大好きなので。
それにしても宿屋の子かわいいなあもう!

コメント (0) | トラックバック (0)

  世界樹の迷宮, ゲーム

ちょっと気になるな…
→テレ東系のみかよ!これが地域格差か
→無料配信してるよイヤッホォ!
の流れで第1話視聴。

いやあ面白かった。
ヒーローマンとの出会い、力の発現、
アメリカ田舎町での生活というミクロな部分と宇宙規模の戦いを予感させるマクロな部分。
その全てが入っててアニメの第1話としては理想的なんじゃないか。
何よりヒーローマンに「重量感」があるのがいい。
走るだけでカッコいいメカってそうそう無いと思うわ。

それにしても主人公かわいいなあ。もうサイと付き合っちまえよ!
フルネームがジョーイ・ジョーンズということでジョジョと呼ぶことにしよう。

というわけで真マジンガー以来久しぶりに視聴決定なアニメに。
そう言えばあっちも無料配信で全話見たんだよなあ。時間に縛られないのは嬉しい限り。

で、以下はちょっと穿った見方で。

今回気になったのは次回予告の「力を得た者の責務」というフレーズ。
多かれ少なかれアニメの主人公には「責任」が付きまとうけど
恐らくジョーイの場合はそれが特に大きい。
それはヒーローマンが元々は「市販の玩具」であり、「雷」によって変化したという所。
そしてアイキャッチ前の描写からその雷は恐らく「敵側が発したエネルギー」。
つまりヒーローマンは敵のテクノロジーの産物であり、
いつ地球の敵に回ってもおかしくない、そんな危険性を孕んでいるんじゃないだろうか。
(今回ジョーイを守ったのも無意識的に操者を守ったのに過ぎないだろうし)。
そういった意味では「神や悪魔にもなれる」マジンガーZや
「善いも悪いもリモコン次第」の鉄人よりヤバい存在。
「ヤマトタケル」の魔空戦神スサノオなんかが近いかもしれない。
あっちも「怒り」や「憎しみ」というタケルの負のエネルギーに一番強く呼応してたわけだし、
「学校で余り評判の良くない」と大人に言われるようなジョーイが
負の部分を暴発させてしまう可能性は十分にあるかと。

まあそうしたことも考えると本作が「ジョーイの成長物語」であることは間違いないわけで。
映画スパイダーマンみたいに天狗になったジョーイが間接的に祖母を殺してしまう
(あるいは怪我をさせてしまう)なんて展開はありそうだなあ。

Amazon.co.jpで購入する

HEROMAN Vol.1 (初回限定版) [Blu-ray]

HEROMAN Vol.1 (初回限定版) [Blu-ray]

Amazon.co.jpで購入する

HEROMAN 1 (ガンガンコミックス)

HEROMAN 1 (ガンガンコミックス)

Amazon.co.jpで購入する

ROBOT魂 [SIDE HERO] ヒーローマン

ROBOT魂 [SIDE HERO] ヒーローマン

コメント (2) | トラックバック (0)

  アニメ・漫画, HEROMAN

とりあえず全職業1人ずつ作って1Fのみクリア。
ちゃんと進めるのはもうちょっと情報出揃ってからにしようかな…。
以下、ちょっとした感想。

もはやお馴染みになった地図作成ミッションだけど
今回は町との往復が可能でかなり気分的に楽。
ただそのぶん作成範囲がやや広い+隠し通路が多めな気がするから
難易度的にはさほど変わらないかな。
戦闘不能キャラが出たらすぐ撤退するビビリプレイで危なげなくクリア。
運がいいのかやけに逃走が成功しやすいような…まだ1階だから?

それにしても細かい演出やシステム部分の進化がすごい。
特に戦闘速度の高速化とオートパイロットの2つ。
これに慣れてしまうと1~2にはもう戻れないなあ。

 

コメント (0) | トラックバック (0)

  世界樹の迷宮, ゲーム

世界樹3がいまだに届かず思わず衝動買いしてしまった一品。
ドラマCDって人によって好き嫌い激しいけど自分は大好きなんだよなあ。
というわけで以下は長文で感想。

第1話『樹海に旅立つ時』
主人公のミルがギルドに入るまでの話。
最初は断られる→樹海で紆余曲折あってパーティ加入
というのは「Ⅱ」の漫画などでも見られる安定した流れだなあ。
しかしまさか音楽までゲームそのままとは思わなかった。戦闘勝利音楽まであるし。
これはファンサービスと見るか手抜きと見るか…う~ん。
それにしても脚本の人はキュアⅡと戦後手当に何か恨みでもあるのだろうか。
確かに微妙だけどさ!

第2話『死して届く声、眠れぬ夢』
女メディック主人公ということで殴りメディになることはほぼ予想通りなわけで。
余りにも常套すぎてもうちょっと何かが欲しかった気も。
ごく普通に「ポイント使っちゃったからスキル覚えられない」とか言ってるのもちょっと違和感。
個人的な話になるけどゆりしーボイスは耳に響いてあんまり好きじゃないなあ。
上手いんだけどね。

第3話『たったひとつの冴えた才能』
シリカと一緒に素材を調達する話。シリカ/CV斎藤千和上手いなあ。
愛がアップ!

第4話『意思を継ぐもの』
第3話までとは一転してシリアスな展開。俺たちの冒険はこれからだ!
レン/ツスクル関連は完全に尻切れで終わるのでゲームやってないとさっぱりなはず。
かく言う自分もかなり忘れててwiki見直したくらいだし。
まあ未プレイでドラマCDだけ買う人なんてほとんどいないからいいんだろうけど。

-----------
というわけでゲームそのままな音楽とか
各話タイトルがSFのパロディだったりとか雰囲気は間違いなく「世界樹」。
ドラマCDとかラジオドラマには登場人物がドタバタやってるだけの酷いものも多いけど
そういうのに比べれば安定して楽しめることは間違いなし。
自分設定とか脳内妄想をいじくられることに極端な嫌悪感が無ければ
押さえておくのもいいかも。

「Ⅱ」は出てないけど「Ⅲ」はドラマCD発売予定なんだなあ。
予約してしまおうか。

   

コメント (0) | トラックバック (0)

  世界樹の迷宮, ドラマCD, ゲーム