トレーディングカードを十数年ぶりに整理してみたよ。その2。
というわけでカードダスのコレクション紹介の第2回目です。
前回に引き続いて今回もSDガンダムが中心。
今回紹介するのは復刻されていないシリーズがほとんどなので
もちろん全て発売当時のリアルタイム品となります。
「SDガンダム外伝スペシャル」シリーズ。

ゼロガンダム編と黄金神話の間、
そして黄金神話と鎧闘神戦記の間の2回だけ発売された
総集編&予告編的なシリーズです。
騎士ガンダムが長く続いて一見さんお断り状態になっていたこともあり
簡単に歴史を振り返られる新規開拓のための特別編、
的な意味合いもあったのかもしれません。
「SDガンダム外伝スーパーバトル」シリーズ。

カードに1からMAXまでの数値が振り分けられており
カードバトルで遊ぶことが出来るシリーズです。
ドラゴンボールのカードダスにも同系統のものが出ていた記憶がありますが
周囲にこれを集めていた人がいなかったこともあり
実は今でもルールが分かりません。謎です。
「ネオバトル」シリーズ。

SDガンダムワールドからの流れで生まれた三つ巴ルールのカードダスです。
当時のボンボンなどではかなりプッシュされており
通常のSDガンダムから騎士、武者、Gアームズ、ガンドランダーなどなど
多くのキャラクターが登場、収録されていますが
「騎士ガンダムvsブラックドラゴン」が原作通りHP10000vsHP9999なのに
「スペリオルドラゴン」がHP1200だったりと
かなり謎な数値設定がされているシリーズでもあります。
途中からブラックホールやらトリプルスターやらが出てきて
HPなんてどうでもいいじゃん的なインフレを起こしていた記憶があります。
その他いろいろ。

ワールドや武者、Gアームズなどのカードも
枚数は少ないですがちらほらと持っています。
このあたりは更に時代がさかのぼるのでカードもかなり汚いです。

ちなみにこちらの3枚は
自分のコレクションでは珍しいTCGのシリーズ「モビルパワーズ」。
絶妙にマイナーな知名度のカードゲームです。
MTGの他、「ガンダムウォー」「スクランブルギャザー」などが流行っていた中で
これで遊んでいたのは自分含めて3人でした。ぎゃふん。
前回に引き続いて今回もSDガンダムが中心。
今回紹介するのは復刻されていないシリーズがほとんどなので
もちろん全て発売当時のリアルタイム品となります。
「SDガンダム外伝スペシャル」シリーズ。

ゼロガンダム編と黄金神話の間、
そして黄金神話と鎧闘神戦記の間の2回だけ発売された
総集編&予告編的なシリーズです。
騎士ガンダムが長く続いて一見さんお断り状態になっていたこともあり
簡単に歴史を振り返られる新規開拓のための特別編、
的な意味合いもあったのかもしれません。
「SDガンダム外伝スーパーバトル」シリーズ。

カードに1からMAXまでの数値が振り分けられており
カードバトルで遊ぶことが出来るシリーズです。
ドラゴンボールのカードダスにも同系統のものが出ていた記憶がありますが
周囲にこれを集めていた人がいなかったこともあり
実は今でもルールが分かりません。謎です。
「ネオバトル」シリーズ。


SDガンダムワールドからの流れで生まれた三つ巴ルールのカードダスです。
当時のボンボンなどではかなりプッシュされており
通常のSDガンダムから騎士、武者、Gアームズ、ガンドランダーなどなど
多くのキャラクターが登場、収録されていますが
「騎士ガンダムvsブラックドラゴン」が原作通りHP10000vsHP9999なのに
「スペリオルドラゴン」がHP1200だったりと
かなり謎な数値設定がされているシリーズでもあります。
途中からブラックホールやらトリプルスターやらが出てきて
HPなんてどうでもいいじゃん的なインフレを起こしていた記憶があります。
その他いろいろ。


ワールドや武者、Gアームズなどのカードも
枚数は少ないですがちらほらと持っています。
このあたりは更に時代がさかのぼるのでカードもかなり汚いです。

ちなみにこちらの3枚は
自分のコレクションでは珍しいTCGのシリーズ「モビルパワーズ」。
絶妙にマイナーな知名度のカードゲームです。
MTGの他、「ガンダムウォー」「スクランブルギャザー」などが流行っていた中で
これで遊んでいたのは自分含めて3人でした。ぎゃふん。
- 関連記事
-
- 「カードダスクエスト」の限定カードが届いたよ-。 (2016/04/28)
- トレーディングカードを十数年ぶりに整理してみたよ。その4。 (2016/04/22)
- トレーディングカードを十数年ぶりに整理してみたよ。その3。 (2016/04/21)
- トレーディングカードを十数年ぶりに整理してみたよ。その2。 (2016/04/09)
- トレーディングカードを十数年ぶりに整理してみたよ。その1。 (2016/04/07)
Sponsored Link