VIPRPG紅白2014作品を偉そうにレビューするよ!
ついに二ケタの大台に突入した紅白レビュー第10回だよ!
ついでに計算が正しければ今回でちょうど折り返し地点になるんだよ!


No.053 マンドラゴラ・ホラー・ショー~作者コレクター~

 ko2014re-053.jpg

謎の屋敷に招かれた主人公が恐怖の日々を過ごすことになる短編見るゲ。
導入部やところどころの演出はいかにもホラーといった感じだけど
直接的な恐怖表現は少なくどちらかと言えば不条理系に属している印象。
地味に主人公の年齢やパラメータがしっかりと設定されており
ややステレオタイプながらもラストの流れに上手く絡んでいる感じだね。
マップの通路や部屋があっさりしすぎているため
作中の雰囲気に合わせるという点でもうちょっと凝ったマップにしてほしかったかも。


No.055 VXAceの世界に舞い降りた魔王把握にありがちなこと

 ko2014re-055.jpg

アレックスがVXAceの世界で吹っ飛ばしもしもに挑戦する短編見るゲ。
合間合間に分かりやすい機能紹介が入る丁寧な作品であるものの
「200XユーザーにVXAceを紹介するよ!」的なコンセプトが強いため
VXAceユーザーとしてはちょっと物足りない部分もちらほら。
おまけのダンジョンゲーは一風変わった編成システムや技の習得方法が搭載されており
育て方次第でボムのようにLv1から大技を撃てるのがリソース管理的に面白いところ。
バランス調整はエターなったらしいけどストーリー部分は作り込まれており
道中の選択肢で会話イベントやボス戦の流れが大きく変化するのが嬉しいね。
一枚画すら存在しないというシンプルな潔さがある作品だけど
拠点での移動などは画がないせいで逆に分かりにくくなっちゃってるのが残念。


No.056 もしもわてりが退化したら

 ko2014re-056.jpg

とある事故で記憶を失ったウォーターIが
存在の消滅を防ぐため魔法の片鱗を集めるアイテム探索アクションゲーム。
インターミッション的な見るゲ部分にもかなりのボリュームがあり
名前入力を使ったヘルプ機能やヒントなどは
ちょっと面倒な部分もあるけれど斬新で拡張性もあるので面白いところ。
メインとなるアクション部分は魔法を使った多彩な行動が可能であり
ノックバックを利用して移動する必要があったりと
力押しだけでは突破出来ない本格派アクションといった印象。
ただ全体的に操作感の癖が強くジャンプの慣性的なバウンドが大きいため
穴がなかなか跳び越えられなかったり
窪みに嵌ってあっという間にスライムにハメ殺されたりと大混乱。
何度もやり直して攻略ルートを見つけていく覚えゲー的な部分が大きいので
繰り返しプレイが苦にならないくらいの手軽な難易度のほうがよかったなあ。


No.057 ポピラッポイ

 ko2014re-057.jpg

アレックスが特に理由もなく旅に出てお使いしながら音ゲーに励むリズムゲーRPG。
メインとなっている音ゲーの部分が非常に丁寧に作り込まれており
滑らかな操作感や豊富なオプション、コンボ+スコア計算の仕様など
とにかく本格的で快適な音ゲーを楽しめるのがたまらない作品。
「初心者向けでも上級者向けでもない中途半端な難易度になってしまった」とのことだけど
十数年前に初期のビーマニとかその辺をちょっとかじった音ゲー出戻り組としては
自分のレベルよりちょっと上くらいの歯ごたえのあるいいバランスだった印象。
各地の会話のネタや選曲センスには妙なノスタルジーを感じるね。
『宇宙から来たかんづめ』の名前をまさかこんな所で見るなんて。


No.058 ながされてうんこ

 ko2014re-058.jpg

文字通りに生まれ落ちたうんこが旅に出て
産みの親であるうん子や仲間たちと共に冒険を繰り広げる短編RPG。
完全に出オチ的な設定にも関わらず意外に作り込まれている良バランスの戦闘や
主人公がうんこであることを最大限に活用したイベントの数々、
衝撃のボーカル付きエンディングなどなど
まさに本気で作られたうんこゲーといった感じ。
「うんこだから梯子を上れない」は今回の祭りで最高級のギャグだと思う。


コメント (0) | トラックバック (0)

  紅白2014レビュー, VIPRPG祭りレビュー, RPGツクール

シレーヌのデーモン・アーマーの登場により物語が動き出した
『デビルマンサーガ』の第4話。

今回気になったポイントは研究で明かされた
デーモン・アーマーの自己再生能力やその構造の特異さ。
特に「内部にトゲが張り巡らされている」というのは
鎧を纏うことで肉体と完全に一体化する、みたいな意味だと思われるし
今後の展開にも大きく関わってきそうな部分だなあ、と。

また白縫女史が無意識のうちにアモンの名前を呼ぶところは
「豪ちゃんマガジン」に載っている短編『シレーヌ誕生編』を思い起こさせる展開。
近年のデビルマン関連作ではアモンに対するシレーヌの「愛」が
強調して描かれることが多いけど
本作でもその要素が入っている感じだね。

そんなわけで気になってくるのは本作での不動美紀=美樹ちゃんの存在。
現時点で既に「既婚者の主人公の前に現れた真ヒロインの白縫」
みたいな雰囲気が強く出てしまっているし
このまま完全に噛ませ犬的な存在になってしまうんだろうか。うーん。

そんなこんなで早くも次回は第5話。
今度開かれるというパーティが原作のサバトになるのは間違いないだろうし
いよいよストーリーが急展開を見せる感じかな。
ここまではゆっくりペースで比較的落ち着いた話運びだったから
そろそろド派手なバトルアクションを見せてほしいところだね。

   

コメント (0) | トラックバック (0)

  デビルマンサーガ, アニメ・漫画, ダイナミック系

2015/02/09までの進み具合です。今週はこんなことをしてました。

・データベース作成
・状態異常のバグ修正

 20150209-1.jpg 20150209-2.jpg

第一章のマップ作りにようやく一区切りが付いたので
データベースの作成に入りました。
アイテム名やスキル名は名前だけ設定して後は空っぽでしたが
これからは中身をどんどん作っていくのです。

あと状態異常の付与率のところでとんでもないバグが見つかったので
今週は必死こいてそれを直してました。
前にも書いたように状態異常のメッセージの仕様に不満が多く
かなり手を加えているんですがそのせいでもう何が何やら。

自分でもすごいグチャグチャなことやってるなー、とは思いますが
まあとにかく力業で解決させていくのです。
適当にif文ぶっ込んで分岐させれば大抵のことは何とかなると思います(暴言)。

コメント (0) | トラックバック (0)

  妖鬼少女(現在制作中), RPGツクール

VIPRPG紅白2014作品を偉そうにレビューするよ!
何だかんだで9回目に突入する紅白レビューだよ!
作品ナンバーも50を超えてもうすぐ折り返し地点になるんだよ!


No.048 デュラハンさんの頭をお持ち帰りする

 ko2014re-048.jpg

どこかへ吹っ飛んでいってしまったデュラハンさんの首を
トリッシュが胴体のところまで送り届けていくパズルゲーム。
操作方法やクリア条件はシンプルであるものの
壁のすり抜けによって行きと帰りで別のルートを構築する必要があるため
「行きは良い良い帰りは怖い」「一粒で二度美味しい」的な面白さが生まれている作品。
ゲーム画面のレイアウトやビジュアル的なメニューなどもあり
とにかくプレイしていて楽しい気分になれるのがいいなあ。
後半は操作キャラの交代などやれることが増えていくけれど
必要以上に複雑にはならず序盤のテクニックがそのまま通用するのも嬉しいところ。


No.049 へんないきもの

 ko2014re-049.jpg

古代生物キンベレラが弱肉強食の時代を生き抜く出オチ的な掌編RPG。
職業が「軟体動物?」になっていたり拠点の名前が「エディアカラの園」だったりと
一発ネタを細かい所まで大真面目にやっているところがすごい好き。
アノマロカリス戦は連続攻撃が厳しいため
装備による回避率上昇や痛恨回避がしっかり役に立つ意外な良バランス戦闘だった。
敵グラの切り抜きはもうちょっと頑張ってほしかったなあ。


No.050 わてりが頑張るゲーム

 ko2014re-050.jpg

ウォーターIがウインドIのために装備で身を固め森で薬草を探す短編AVG。
選んだ装備によってストーリーが変わる、というシンプルなシステムながら
選択肢による会話や立ち絵の変化が非常に細かく
何だかんだで皆に愛されているウォーターIや
面倒見の良い勇者らしいアレックスなどを見ることが出来る作品。
BADENDも複数用意されておりいろんな装備の組み合わせを試したくなるので
2週目以降のOPスキップなんかが欲しかったかも。


No.051 現実はゲームであり、ゲームは現実である。

 ko2014re-051.jpg

非常によく似た二つの世界を舞台とする短編AVG。
「見た目も住人もそっくりなのに一つの要素が異なるだけで全く違う世界になる」
というホラー的な不条理さが魅力の作品だけど
マップや宝箱の謎解きなどがあっさり目であり
どちらかと言えばインパクト重視の一発ゲーになってしまっているのが勿体ないところ。
町の密度を濃くして各所のイベントを増やし
「二つの世界を行き来しながら謎を解いていく探索AVG」
みたいに話を膨らませても面白かったんじゃないかなあ、と。


No.052 ツクスレビンゴ

 ko2014re-052.jpg

オートシステムやお助けアイテムが搭載されている9*9の穴埋めビンゴゲーム。
一見ランダム要素の強い運任せゲームに思えるものの
アイテムの使い所や実績ボーナス的な神々の達成度など
やればやるほどゲーム的にもしっかり練られていることが分かってくる作品。
9個というストック数の意味が最後の最後で明らかになる感じなのが上手いなあ、と。
示されたエリアの名前や場所がパッと見で把握しにくく
「離れているマスほどエネルギー消費が激しくなる」という仕様にも
最後まで慣れることが出来なかったので
このあたりは分かりやすさ重視でもうちょっとシンプルにしても良かったかも。


コメント (0) | トラックバック (0)

  紅白2014レビュー, VIPRPG祭りレビュー, RPGツクール

VIPRPG紅白2014作品を偉そうにレビューするよ!
2月に入っても変わらぬペースで突き進む紅白レビュー第8回だよ!
提出タイミングが合わなかった作品は申し訳ないけど最後に回す予定だよ!
いわゆる二巡目の世界になるんだよ!


No.042 ブラックダモンが医療保険を

 ko2014re-042.jpg

医療保険のCMを元ネタとした一発ネタ見るゲ。
「ギャグの基本は繰り返し」を体現するかのような内容であり
エスカレートしながら執拗に繰り返される保険ネタとそのツッコミに
ついつい引っ張られるようにして笑ってしまう作品。
ブラックダモン……一体何者だったんだ……。


No.044 突然ですがクイズの時間です

 ko2014re-044.jpg

さまざまなジャンルの問題を解くことが出来る四択式クイズゲーム。
もともとは長編クイズRPGとして制作されていたらしく
キャラ図鑑やBGMの変更などクイズ以外の部分にもしっかりと力が入っている作品。
VXAceは選択肢ウインドウが別に表示されるからクイズゲー向きのレイアウトだね。
クイズの難易度は簡単なものと難しいものがかなりはっきりしていた印象。
成績ごとに反応が違うらしいけれど問題が固定だから
一通り遊んだらそれで終わり、になってしまいがちなのがちょっと勿体ないなあ、と。


No.045 薬草世界

 ko2014re-045.jpg

アレックスが各種の薬草を頬張りつつ薬草世界を旅するパズルRPG。
敵によってパラメータの成長が異なり更にオーバーキルも存在するシステムなど
一見すると詰め将棋的で複雑に感じるけれど
戦闘計算式がシンプルでランダム要素が一切無いため
何度もプレイしてゲームに慣れつつ自分だけの解を見つけていく……という
スルメゲー的な楽しみ方が出来る作品。
全4面とはなっているけれどエリアごとの行き来が普通に出来るため
前エリアの薬草を温存したりオーバーキル出来ない敵を残しておいたりと
そこでまた新しい駆け引きが生まれている感じだね。
救済処置イベントや意外なシリアス展開を見せるエンディングなど
要所要所の見るゲ的イベントがしっかりと作られているのも嬉しいところ。


No.046 おしゃれのみかたサンデーマンのメソポタミ

 ko2014re-046.jpg

サンディがサンデーマンに変身して地球を救う短編ギャグ見るゲ。
ロックマンパロディを中心とした強引なハイスピード展開や
ピクチャをふんだんに使った地獄絵図、全く意味のないおしゃれ要素など
どこを切ってもシュールとしか言いようのない独特のギャグセンスが光る作品。
公開から二週間後に唐突に本編がUPされたことすらネタに思えてしまうから困る。


No.047 ぼくらの大晦日

 ko2014re-047.jpg

ファイア家族の大晦日を描いた音合わせ見るゲ。
多くの一枚画を使った賑やかさが魅力であり
勢いのあるバラエティ番組パートや走るアニメーションなど
短い尺の中でしっかりとメリハリがついているのが上手いところ。
特に導入部が丁寧でテレビの光の演出や左右バランスを利用したステレオ音声など
細かい部分で「おお」と思わせてくれる作品。
大晦日と言えばやっぱり第九だね。


コメント (0) | トラックバック (0)

  紅白2014レビュー, VIPRPG祭りレビュー, RPGツクール