今年の目標というか抱負というかやりたいこととか。
というわけでいつの間にか2024年も10日が過ぎてしまいましたが
今年の目標というか抱負というかブログを中心にWEB上でやりたいことなどを
つらつらと書いていきたいと思います。
いろいろ書いておくことで自分を追い詰めるのです。
○このブログについて
このブログについては変わらずのんびりと更新していくつもりです。
漫画やアニメの感想については途中で止まっているものも
少しずつ続きを書いていきたいなあ、と思っています。
特に過去の旅行や展覧会などについては
今年中に一気に写真を整理してまとめて公開したいと思います。
いや数年前の旅行では石川県をほぼ一周しながら
金沢を中心に羽咋や能登島、輪島などに足を運んで観光していたんですが
それが新年早々のアレでアレになったりしてしまいましたし
本当に機会を逃すとどうなるか分からないぞ、ということを思い知らされてしまったのです。
あとは恐らく今現在は過去記事のAmazon広告が消えて
リンク切れの状態になっていると思うので
そこらへんを差し替えたりしていきたいと思います。
Amazonの画像リンクの終了については昨年からアフィリエイト界隈を騒がせていたんですが
実際にどういう形になるのか分からなかったので放置していたんですね。
自分はどちらかと言うと参考資料みたいな感じで画像リンクを使っていたんですが
さすがにこんなふうに消えてしまうと見映えも悪いし
文章だけだとすごく読みにくくなってしまう記事もあるのでちょっと困るのです。
ちなみにお金の話をするのもアレなので今まで書いたことがなかったんですが
このブログの広告収入は年間で100~200円程度です。
維持費が約15000円なので大赤字です。
(レンタルサーバーが月額1100円×12+ドメイン更新料1428円/年)
まあブログについてはむしろ「お金をかける趣味」と考えているので
月額1500円未満と考えれば趣味としては安いものです。
そんなわけで別に焦る必要もないのでのんびりと直していきたいと思います。
1日5~10記事くらいずつ確認していけば半年くらいで終わるはずです。
それはそれとしてお金が欲しくないかと言ったら嘘になるので
画像がAPI経由の大きなものになることで
ちょっとはクリック数が増えたらいいなあ、みたいなことは思っていたりするのです。
○別サイトの開設について
数年前にこのブログも含めてレンタルサーバーに移行したことで
複数のサイトを簡単に運用できるようになったので
ブログの他にも1テーマ特化のサイトを作りたい、というのは前々から考えていたりします。
今のところやりたいのは「食べた駅弁を記録しておくカタログサイトのようなもの」と
「90年代の某PCゲームの攻略サイト」の2つです。
現在は「プロジェクトEGG」などの公式エミュレーションもあって
80年代後半~90年代前半のPCゲームはいろいろなソフトが遊べるようになっているんですが
逆に90年代後半のWindows用ソフトが狭間の時代になっているというか
そのあたりの情報がどんどんネット上から消えていっている気がするんですね。
FF7に先駆けてポリゴンRPGとして話題になった『ポリクローム』とか
あとは『竜機伝承』や『メビウスリンク』あたりが好きだったんですよ。
『GUNDAM TACTICS』や『SDガンダムウォーズ』はガンダム界隈でもマイナー扱いですし
自分としてはちょうどそのあたりがリアルタイム世代だったので非常に悲しいので
好きなゲームの情報くらいは残しておきたい、みたいなことを考えているんですね。
ファーランドストーリーよりファーランドサーガなのです。
○小説について
創作活動としては今年は小説をメインに活動していきたいと考えています。
特にこれまでやってこなかった「エロい小説やりたい」とか
「二次創作やりたい」みたいなことを考えています。
エロについては自分の好きなシチュエーションがなかなか見ないということもあって
「ええいこうなったら自分で書くしかねえ!」みたいな気概があります。
ちなみにこのブログを運用しているエックスサーバーではアダルトは規約違反なんですが
その一方で「風俗店やアダルトグッズを取り扱うコンテンツ、
同人系コンテンツの運用自体は、禁止事項に該当をいたしません」との表記もあり
「うん……うん?」と判断に困る形になっています。
この規約については「モロ的な表現がなければOK」と解釈しているので
「エロいやつ書いたよ! ○○って投稿サイトで公開しているよ!」みたいにやるぶんには
まったく問題ないはずです。
あとは二次創作についてはダイナミックプロ作品ですね。
「マジンサーガの続き」とか「アニメ版ゲッターアーク最終話のBパートからCパートの間」
などについてはいろいろ妄想をしているんですが
畏れ多くもそこらへんに挑戦出来ればなあ、みたいなことを思っていたりもします。
何はともあれ妄想を文章の形にして発表したい、というのがあるのです。
○RPGツクールについて
先述した通り今年は小説をメインに活動していきたいと考えているので
ツクールについてはしばらくはのんびり進行になると思います。
自分がいま作っている『妖鬼少女』はツクールVXAce製なんですが
今後のプレイ環境の変化などを考えてMVやMZなどのマルチ出力が可能なツールに
制作を移行しようかと考えていた時期もあったりします。
結局は「rgss3ならいろいろ弄れるけどJavaScriptは分からない」
「現状を完全に再現できるプラグインが見当たらない」みたいなこともあって
そちらのほうは挫折したのでこのままVXAceで作り続けることになりそうです。
それと自分としては過去のツールの弱点として
解像度やら画像の規格の問題が一番大きいと考えていたんですが
近年はAIによるノイズ除去や高品質での拡大縮小が可能になったことで
そのあたりの問題は一気に解決した感もありますね。
2000や2003はSteam版が外部ツールや非公式パッチ等も含めて独自の進化を続けていますし
逆にUniteはいまだにSteam版が未定の状態であるなど
ツールの内容も含めていろいろ問題を抱えているみたいですし
ツクールは半引退状態ながらもいろいろと気になるところは多いのです。
そんなわけで自作品についてはまだまだ先になりそうですが
常にアンテナを張って情報をアップデートしていきたいと思います。
特にここ1~2年の創作界隈を語るには欠かせない生成AIについても語りたいことはあり
かなりの長文を書いていたんですが温めているうちに完全に時代遅れになってしまいました。
「DLsite.comやFANZA等の販売サイトはAI作品を除外するようなソート機能が追加される」
「AI生成部分を主とするか従とするかでも登録作品のタイプが異なるようになる」
などの予想は当たっていたのでドヤ顔をしたいんですが
まあ今さら言っても後出しジャンケンなのです。
AI利用による創作が盛んになることで「本当に自分がやりたいことは何か」というのが
問われる時代になっていくと思う、とだけは書いておきます。
というわけで長々と書いてきましたが
実はどれもこれもここ1~2年くらいは続けていることだったりします。
ただ手を広げすぎたというか形にせずにやりたい部分だけをやっているという
典型的なエターなる状態になっていたんですね。
Webサイトはテンプレートだけ! 小説は会話シーンだけ!
ゲーム攻略はスクリーンショット集めだけ!
ツクールはパラメータいじってテストプレイの繰り返し! と
二兎を追うものは何とやら状態でいろいろ手をつけて自分としては楽しかったのですが
何も表に出せないまま終わるのもそれはそれで嫌なので
今年は見える形で活動したいと思っているのです。
最新のコメント