2011年の秋ごろに「ツクールシリーズ素材集和」を
使った短編でも作りたいな……と考えていた作品。
先日のものとは逆にタイトルだけ決まっていて中身は手つかずのもの。

 20121009-1.jpg

当たり前のようにタイトル画面はまっさら。
確か最初は「機神少女」「黙示少女」と合わせて
VX短編3部作みたいな感じにしようと思っていたんだけど
「RPGツクールDS+」が発表されてじゃあそっちでやろうか、どうしようか、
などと考えているうちにお蔵入りに。

 20121009-2.jpg

※画像はイメージです。
ラスボス戦(仮)だけでっち上げてみた。
タイトル通り源頼光の鬼退治を自分流にアレンジしたストーリーで
「弾丸少女」の過去話というかスピンオフ的な話……になったのかもしれない。

ちなみに「5人戦闘」「式神システム」「サブイベント:土御門殿の再建」
とだけ書かれたテキストファイルが一緒に発掘された。謎だ。

コメント (0) | トラックバック (0)

  その他試作/未完成作品, RPGツクール

そんなわけでフォルダの奥底から発掘された
未完成作品や脳内設定だけで終わったものを供養していこうと思います。
まずはこれ。

 20121008-1.jpg

確か作ってたのは2011年の1月~2月だったはず。
タイトルすら決まっていない状態。

 20121008-2.jpg 20121008-3.jpg 20121008-4.jpg

えーと上の画像を見てもらえば分かるようにRPGではありません。
マルチエンディング(予定)の育成AVG(予定)だったと思います。

とりあえず操作だけは出来るようになっているんですが
カーソルがシャカシャカと動くのを見て満足してエターなりました。
やっぱりストーリーやらキャラ設定を先にしないと駄目みたいだ自分。

ちなみにぼんやりと考えていたのは
「遺跡で謎の少女を見つけてうんたらかんたら~」みたいな話だったはず。
そのあたりの流れは微妙に「亡星少女」に流用されている…気がしないでもない。

コメント (0) | トラックバック (0)

  その他試作/未完成作品, RPGツクール

えーと突然ですが「RPGツクール2000」による自作品は
「輪姫少女」が最終作となります。
このあたりは前々から考えていたんですがようやく決心がつきました。
理由はまあ一言で言ってしまえばPC環境の問題です。

長い話になりますが具体的にはこんな感じ。↓

--------------------------------------------------–
思いっきり私事ですが
話は今年のはじめ、8年ぶりにパソコンを買い換えたことから始まります。

CPUはCeleronMからCore i3、メモリは256MBから4GB、HDDも30GBから640GBと
まさに桁違いの進化を遂げたわけですが
さっそく当時制作中だった「輪姫少女」を起動した時の第一印象は
「うわあやばい」というものでした。

vista以降のmidi再生のひどさは話に聞いていましたが
まさかここまでだとは思ってもみませんでした。
ピアノ化どころか不協和音だったり短音だったり。
しかも大した知識もないのに切り張りしたり前奏を削ったりと加工をしていたせいで
vista以降の環境では再生すら出来なくなってしまったものもちらほら。

「さすがにこれは何とかしないと」と慌ててTiMidity++と
いろんなサウンドフォントを導入してみましたが
少なくとも自分で探した限り、それまで使用していたもの(YAMAHAのS-YXG50)と
同等以上の音質と安定感があるものはありませんでした。

もしあったとしても
作者がプレイヤーに「これとこれ入れて設定してね」と
環境設定を強いるのもなんか違う気がするし……。

また最近のPCは解像度が高くやけに発色がいいので
文字が滲んでしまい読みにくくてたまらない、という問題も浮上してきました。

最初からvistaや7、高解像度の環境でのプレイに慣れていれば
さほど気にならない部分なのかもしれませんが
かれこれ10年近く同じ環境でやってきた自分の中ではギャップが激しく
「自分の考えているものはプレイヤー側では再現出来ていないのではないか」
(過激な言い方をしてしまえば「プレイに耐えないものになっているのでは?」)
という事実に愕然としました。

そういうこともあり「輪姫少女」の後半部分は
新しいパソコンで制作しつつ旧パソコンでテストプレイを行うという
奇妙な状態で制作していました。
テキストファイルに制作側の音源を書いたのは
悩んだ末の抵抗というか最後の譲歩点です。

そんなわけで長々と書いてきましたが、要は
作者が想定しているものをプレイヤー側で再現出来ない可能性がある以上、
ツクール2000(2003)にこだわる必要はないのではないか
」という話です。

このあたりは先日発表された64bit対応版で
「exe差し替えで独自音源採用とかしてくれないかなあ」と
微妙に期待してたりしていたんですが
実行ファイルやエディタ側の変更点は特になかったようなので決心がつきました。

つまりはこんな話です。
--------------------------------------------------–

あ、あと今後の予定は相変わらず未定です。
とりあえずフォルダ整理しながらいろいろと供養してる最中です。

コメント (0) | トラックバック (0)

  RPGツクール

後半戦に突入しますます盛り上がる「新装版マジンサーガ」の4巻が発売。

何と言っても今回の見所は合計100Pにもなろうかという量の描き下ろしページ。
旧版ではほとんど描写がなく終わってしまった
青龍基地での特訓やサバイバル訓練の様子が詳細に描かれており、
特にサバイバル訓練では新たな生体機械獣の襲来やマジンガーの戦いが見られるなど
単なる増ページではなくまるまる一つのエピソードが追加されている感じ。
旧版からのファンには「続きだけ読めればいいや」と
最終巻以外は様子見の人もいるみたいだけど
単なる復刊に留まらないくらい追加ページがあるし買って損はないと思う。マジで。

また「集英社版」には収録されていない扶桑社版6巻のエピソード
(毒殺されそうになった甲児が過去と向き合い、人々を守ることを改めて決意する話)
が早々と挿入されているなど構成が大きく変わっていたのも今回の特徴。
今までは多くの追加ページがあったものの大きな流れに変更はなかったし
個人的にも構成はそのままだと思っていたから予想外の展開。
毒殺未遂話はこじんまりとした中編だし
後半にやるより中盤で終わらせたほうがいい、っていう考えからだろうか。

そんなこんなで今まで以上に描き下ろしページが多く
更に構成が大きく変わるなど
新作部分に向けての準備が着々と進んでいる今回の「マジンサーガ」。
このペースで行けばいよいよ次回はグレンダイザーの登場だし待ちきれないわ。

しかしすごいなあこれ。
刊行時は「6巻に約200Pの描き下ろし!」というアオリ文が話題になっていたけど
蓋を開けてみれば1~4巻の新作ページだけで既に200Pになってるわけだし
「改訂版デビルマン」と比べてもすごい気合の入りよう。
まさに期待以上の完全版だね。

  

コメント (0) | トラックバック (0)

  アニメ・漫画, ダイナミック系, マジンサーガ

6月から移転作業で閉館中だった地元の宮城野図書館が
本日10/02にようやく移転完了。
どうやら先日開館した宮城野区文化センターへの機能集約やら何やらで
移転が決定したらしいけど
物心ついた時から慣れ親しんでた図書館がなくなるというのは複雑な気分だった。
結局震災後に2階が復旧することはなかったなあ。

 20121002-1.jpg

そんなわけで地図で場所を調べて行ってみることにする。
どうやら移転先は陸前原ノ町駅や宮城野区役所の隣らしい。
このあたりはいつも仙石線を使うから自転車で来たのは初めてだ。
何かすごい遠いイメージがあったけど結構近かった。

 20121002-2.jpg

そして地下1階の図書館へ。
今まで1~2階だったのを1フロアにまとめているだけあってすごい広々とした感じだ。
それにしても宮城野図書館は住宅地にあったせいか
児童書やノベル、海外小説など文学系の割合が大きいね。
特にSF小説の充実っぷりは市内の図書館随一……のはず。
今年出たばっかりの「連環宇宙」や「トータル・リコール(改題版)」が
既に入っていてひゃっほい。

コメント (0) | トラックバック (0)

  雑記