先日10/22まで地元のEBeanSで開かれていた
「エヴァンゲリオン展 2017 in 仙台」に行ってきました。
なかなか時間が取れないうちに最終日になってしまい
しかも台風の前日で大雨という状況だったので電車での会場入りです。
普段は自転車で行けるんだけどなあEBeanS。

それにしても新劇がメインなのに「ヱヴァンゲリヲン」表記じゃなくて
「エヴァンゲリオン」表記なんですねこの展覧会。
でも次回のシンエヴァはまた「エヴァンゲリオン」に戻ってるんだよなあ。
などなど細かいことを思いつつも入場。

 IMG_20171022_132228s-.jpg

 IMG_20171022_132250s-.jpg

いやー予想以上に面白かったです。
作品の概要やストーリー、キャラ紹介といった基本的な部分は
最小限の説明に留まっており
大量の原画や絵コンテを展示物のメインにして
「新劇場版がどうやって作られているのか」というのを柱にした
ストイックで一見さんお断りな雰囲気の展覧会。
想定している年齢層はちょっと高めというか
メインは「新劇」ですが旧劇からのコアなファン向けなんじゃないかなあ、と。
クリエイターを意識したような文面も多く見受けられましたし。

中でも『破』の第8使徒戦にスポットが当たっており
モーションキャプチャから本編映像が完成するまでの流れを
しっかりと確認できたのが面白かったところ。
第8使徒戦で走るエヴァが3DCGで描かれている、というのは
当時もかなり話題になっていましたが
アナログのコンテの上でデジタルのCGがぐりぐり動いてるのはすごい新鮮でした。
ほえーこうやって作るのかー。
それにしても10年近く経つのにこの一連のシーンは今見てもすごいですね。
CGでこれほどの重量感を演出してくれたアニメは他に何本あるか。

そして会場のショップでは缶バッチガチャをはじめとして
クリアファイルやポストカード等をちょこちょこと購入。

 IMG_20171023_081517s-.jpg

仙台限定の缶バッチガチャ(ゆるしと政宗)を
一発で当てられたのは非常に嬉しいです。
でもポストカード1枚270円は足元見すぎだと思うの。

あ、それと個人的に最大の罠だったのが
ショップでは5000円以上買わないとクレジットカードが使えないことでした。
メイン移動手段が自転車なんで普段はあんまり現金持ち歩かないんですよ。
途中で会計やめてもらってレジの人ごめんなさい。
 
そんなわけで予想以上に楽しめた「エヴァンゲリオン展 2017 in 仙台」。
旧劇をリアルタイムで体験した面倒臭いファン自分も大満足です。

あ、それと『破』までの流れを強引に断ち切ったことで賛否両論の『Q』ですが
自分は『Q』は大好きなんですよ。本当続きが楽しみです。
アレくらい変えてくれなきゃ新作でやる意味はないと思ってますし。

映画 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」 感想
https://tktkgetter.com/blog-entry-512.html

ブログでも『Q』の感想は書いていますね。
いやーそれにしても『序』(2007年)と『破』(2009年)の時は
まだこのブログも開設してなかったんですね。
思えば遠くに来ちゃったなあ。

そんなこんなで現在進行形でいろいろと動いているエヴァ界隈ですが
まずは来月ついに刊行されるANIMAからですね。
いやーこれもずいぶんと待たされましたね。
まあ足かけ19年かかった貞本エヴァに比べれば何ともないです。

コメント (0) | トラックバック (0)

  アニメ映画, 旅行・展覧会・イベント等, アニメ・漫画, 映画

ついに自らの意思でデビルマンとなった勇希の戦いが描かれる
『デビルマンサーガ』の第60話が10/10発売のビッグコミックに掲載。

 IMG_20171020_235015s-.jpg

永井豪先生の画業50周年記念号にもなっている今回は
永井キャラオールスターの見開き巻頭カラーから
超豪華ゲストのお祝いコメントに加えてプレゼント企画まである
まさに永久保存版といった感じの号。
見開きカラーにZやダイザー、ジーグがいるのに
グレートがいないのはちょっと寂しいですね。

そして本編は魔獣となったケダマンとの戦いから決着までを
一気に描くスピード感のある展開。
最初は人々に被害が及ばないように街から離れたりと理性的だった勇希が
最後には戦いに夢中になって
ケダマンを倒してしまった後に「ハッ」とする流れは
「人の理性」をテーマの一つとしているデビルマンらしい描写ですね。
また亀井教授が勇希が鎧を隠し持っていたのに気づいたり
国軍省の面々がその姿におののきつつも「頼もしい味方」と評していたりと
今後のストーリーに大きく関わってきそうな部分もちらほら。
特に国軍省の面々が好意的な印象を抱いているのが嬉しいところ。
帰国してからの勇希は誰にも秘密を話せず
全てを一人で抱え込んでしまっている印象もあったので
彼らが文字通りの友人、理解者になってくれるといいなあ、と。

そんなこんなで次回に続く。
勇希と亀井教授の関係がこの後どうなっていくのかが非常に気になるところです。
勇希の煮え切らない態度、優柔不断さが今回の事件の遠因でもあるし
勇希は自分自身が許せないと同時に
亀井教授に対して復讐の鬼になってくような感じもするなあ。

あ、それと今回のビッグコミックでは
「ダイナミックプレゼント」という懸賞企画を行っているんですが
アンケート欄の「ダイナミック作品とのエピソード」が結構悩みますねこれ。
自分は直撃世代から外れていることもあって
あまり話が広がるようなエピソードとかを持っていないんですよ。
中学生の時に『デビルマンレディー』の
文庫本を買おうとしたら官能小説と間違えられて
売ってもらえなかった

なんてネガティブなことを書いても仕方ないですし。

 IMG_20171019_224636s-.jpg

確かに黒地にピンク色の文字でそれっぽいけどさあ……ねえ?

コメント (0) | トラックバック (0)

  デビルマンサーガ, アニメ・漫画, ダイナミック系

政府の介入により動揺する研究所の面々、
そして研究所と分断されるゲッターチーム、と
息もつかせぬストーリーが続く『ゲッターロボ牌』の第12話。

いつの間にやら次の号が発売してしまいましたが
こちらは9/15発売号に掲載された回になります。

というわけで前回に続く形で
新型ハイビースト・ゲリュオーンとの戦いが描かれた今回の『牌』。
ただ今回は戦闘よりも日本政府の介入やそれに対する研究所の面々の反応、
更には政府の中に潜むアトランティス幹部……? などが中心に描かれており
勢い一辺倒だったこれまでとは一味違い
ちょっとヒネったストーリーになっている印象。
森橋ビンゴ/ドリル汁両先生が意識しているかは分かりませんが
「どうして人間同士で~」などのセリフ回しや雰囲気は
『エヴァンゲリオン』旧劇場版の序盤の流れに似ている気もします。

そして敵ビースト・ゲリュオーンとは決着がつくも
これで問題は解決……とはならずに次回に続く。
アトランティスの人類への「復讐」などのキーワードも加わって
今後は敵味方の策略が飛び交う
意外にも(失礼)複雑なストーリーになっていきそうな感じだなあ、と。

それにしてもあれだけ強敵だったゲリュオーンが
あっさりと倒されちゃいましたね。
ゲッターと互角の性能に敵パイロットの武人的な性格など
生き延びればライバルキャラになれるようなポテンシャルを持っていただけに
早すぎる退場がちょっともったいない気もします。

コメント (0) | トラックバック (0)

  アニメ・漫画, ダイナミック系, ゲッターロボ牌

というわけで先日注文していた
「艦これ」×「三越」コラボのカレー缶セットが届きました。
三越コラボの商品は老舗百貨店らしく高価で実用的な品が多くて
(そこが嬉しい人も居るかと思いますが)
ファンアイテムとして押さえておきたいものはあまりなかったんですが
カレーだけは別腹というか大好きなので思わず注文してしまった次第なのです。

 IMG_20171004_151936s-.jpg

こちらが届いたカレー缶セットです。
いやーすごい豪華なパッケージですね。さすがに三越は違います。
まるで高級ケーキみたいな包装だぁ……(貧困なボキャブラリー)。

3缶セットで3240円(送料別)とお値段もかなり高めのカレーですが
よく考えたら有象無象のご当地レトルトカレーの相場が600円前後、
前に食べた「18禁カレー」(超イロモノ)が1080円だったことを考えると
三越ブランドのカレーが1缶1080円というのはそう高くもない気がします。
うん安い! 安いぞこれ!(感覚麻痺)

磯山商事の「18禁カレー」を食べてみた。
https://tktkgetter.com/blog-entry-968.html

ちなみに賞味期限は2019年10月~2020年1月とまちまち。
3缶とも種類が異なるので賞味期限も違うところに気をつけたほうがいいですね。
まあまだ2年以上先の話になりますが。

そんなこんなでさすが三越、と言わんばかりの豪華さで
艦これ好きとしてもカレー好きとしても大満足のカレー缶セットですが
一つだけ残念だったのが付属の描き下ろしカードが
紙製で予想よりも心許なかったところ。
あくまでもオマケなので画竜点睛を欠く……とまでの話ではありませんが
他の部分がしっかりしているので変に悪目立ちしちゃっている感じですね。
ちょっともったいないです。

 IMG_20171004_152218s-.jpg

というわけで二重スリーブでしっかりと保管です。
ずいぶん縦長のカードだなあ、と思ったらまさかの名刺サイズでした。
自分はカードコレクターでもあるので
5~6種類のサイズのスリーブを持っていて使い分けているんですが
この手のキャラグッズ的なカードで名刺サイズなのはちょっと珍しいですね。
贈答品ギフト等を多く手がける百貨店ならではのサイズ感覚かもしれません。

コメント (0) | トラックバック (0)

  艦これ, カレー, ゲーム

というわけで先日締め切りとなった
『ラノゲツクールMV』の体験版キャンペーンに応募したので
思うところとか予想とか期待などをつらつらと書いてみたいと思います。

ここ最近はすっかりエターナラーが板についてしまい
ツクール関連の記事もなかなか書けない状態が続いてしまっているんですが
作りたいゲームはたくさんありますしやっぱり新作ツクールは魅力的なのです。

「ラノゲツクールMV」公式サイト様
https://tkool.jp/lngmv/

今回の『ラノゲツクールMV』はAVGに特化したPC版ツクールとしては
『恋愛シミュレーションツクール2』(2001年発売)以来の完全新作になるので
否が応でも期待が高まるところですが
ソフト名からして現在配信中のスマートフォンアプリ『ラノゲツクール』を
PC用にブラッシュアップ、更に『RPGツクールMV』の
マルチデバイス+JavaScriptを融合させたものになるのかなあ、
というのが個人的な予想。
『RPGツクールMV』とのデータ結合も可能になるみたいですし
・ツクールMVで作ったゲームの会話部分をラノゲMV形式に変更
・それぞれのツールで作ったイベントをスクリプト1行で簡単に呼び出し
みたいなことも出来るんじゃないかと思います。

また現時点で公開されている画面などから分かるように
各種命令をドラッグで移動、組み合わせていくという
分かりやすく直感的な操作方法となっているのが印象的。
XPからMVまでのスクリプト重視の流れで
RPGツクールの「ツールとしての多機能化と可能性」に関しては
一応の完成形をみた感じですし
『ラノゲツクールMV』はエディタ部分のユーザビリティを重視して
ある意味制作ツールとしての原点に立ち返った感じもありますね。
ツクール2000でコモンイベントやバトルイベントをいじくっていた身としては
エディタ部分だけでいろいろ出来そうなのは非常に楽しみです。
今回はエディタそのもののカスタマイズも簡単に出来るらしいですし。

あ、それと他ツールの話になってしまいますが
・マルチデバイス対応
・ドラッグ&ドロップによる直感的な操作
・Live2Dモデルに対応
・スクリプトを直接書き込んでのゲーム制作も可能
というのはここ数年で一気に普及したノベルゲーム開発ツール
『ティラノビルダー』に非常によく似ていますね。

「ティラノビルダー」公式サイト様
https://b.tyrano.jp/

スマートフォンの普及などもあって
「直感的な操作」というのが現在のトレンドになってますし
利便性を求めていくと制作ツールの行き着く先は同じになっていくのかなあ、と。
街を歩いていても本当最近は何でもかんでもタッチパネル操作ですよ。

また個人的に気になるのがまだ発表されていない販売形式と製品価格。
『RPGツクールMV』は海外資本のSteam先行型で
それまでのツクールとは一線を画した価格設定と販売形式となりましたが
今回の『ラノゲツクールMV』はどうなるのかなあ、と。


DL版中心になったことで定期的なセールや素材の追加が可能になりましたが
国内版/海外版の発売時期や価格の違いなどによる混乱も大きかったですね。
特に素材周りはパッケージ版を購入しても追加DLが必要だったり
名前の異なる同じ素材を国内サイトと海外サイトで販売していたりと
非常に分かりにくい状態になってしまっていたと思います。


そんなこんなで『RPGツクールMV』の演出を強化する拡張ソフト的に使うもよし、
高解像度の立ち絵や背景の素材集として考えるもよし、
もちろんこれ1本に絞ってノベルゲーム制作をするもよし、と
いろんなユーザーのニーズに応えてくれる
これまでになかった位置付けのツクールになりそうな『ラノゲツクールMV』。
かく言う自分もノベルゲーを作りたいと思って挫折したことが何度かありますし
エターナラーの汚名挽回返上のためにここで一発がんばりたいと思います。
あああれもやりたいこれもやりたい。
完成してないゲームがまるで宿題のようにのし掛かってスーッと効いて……。
何はともあれまずは体験版当たれ……当たれ……。

Amazon.co.jpで購入する

RPGツクールMV Trinity - Switch

RPGツクールMV Trinity – Switch

コメント (2) | トラックバック (0)

  RPGツクール