イベントコマンド一つ一つの簡単な比較やら考察……というか自分の印象。

◎文章を表示する命令
○メッセージの表示
一度に表示出来る文字数は19文字×3行(顔グラ有りの場合、14文字*3行)と
かなり少なく、改行などを考えるとPCツクールよりかなり面倒になる。
しかしツクール2000にはないプレビュー機能(VXにはある)が存在し、
実際にどのように表示されるかを簡単に確認できるのは非常に便利。
半角文字が入力できないのが地味にネック。当然制御文字などもない。
細かい印象は以前の記事の通り。
○テロップ
オープニングやエンディングにあるようなナレーションを表示できる。
PCツクールではピクチャを自作しないと出来ない演出。
しかしスクロールやフェードインの時間は変更出来ないため
見合った文章量、情報量を考える必要がある。
○デカ文字
画面中央を巨大な文字が躍る。
これもPCツクールではピクチャを使わなければ出来ない演出。
しかしやけにコミカルに表示されるためシリアス形のストーリーでは使いづらい。

◎主人公・イベントの位置や表示を変える命令
○場所移動
PCツクールと違い「イベント処理の中断」も兼ねている。
そのためPCツクールの感覚だと場所移動後のイベントが起こらず戸惑う。
○主人公の移動
斜め移動、スイッチの操作、効果音の演奏などが出来ないが、
使用感覚はツクール2000の「キャラクターの動作指定」とほぼ同じ。
しかし「指定動作の全実行」も兼ねており移動中は完全にウェイトがかかる。
よって主人公と他のイベントを同時に移動させることが不可能。
○このイベントの移動
○他のイベントの移動
上記の「主人公の移動」と全く同じ。つまり複数のイベントを同時には動かせない。
○イベントの引き継ぎ
コンシューマーツクールではお馴染みのイベントコマンド……らしい。
1ページのコマンド数に制限のないPCツクールには存在していない。
○表示・状態の変更
すり抜けONに透明化など、必要な物は一通り揃っている印象。
半透明がなぜか指定出来ないのが気になる。
○簡単アクション
「向きの固定」が無いので
後ずさりやバックステップが出来るこのコマンドはかなり便利。
しかし「一回転」だけは動きがシュールすぎて存在意義がマジで分からない。
○吹き出しアイコン
ツクール2000では戦闘アニメで再現、VXではデフォで存在。
マップチップやキャラチップのデザインもそうだが
やはりツクールDSはVXを意識していると思われる。
ちなみにウェイトがかかるので出しながら移動などは出来ない。
○心情アイコン
上記の「吹き出しアイコン」とよく似ているが、こちらは永続タイプ。
ウェイトがかからないので出しながら移動なども可能。

コメント (0) | トラックバック (0)

  RPGツクール

自分用メモも兼ねてツクールDSのイベントコマンドを
PCツクールと比較しながらちょっと見ていこうかな、と。
なぜかというとイベントコマンドは公式ブログで詳細に紹介されているけど
それゆえに個人サイトで踏み込んでいるところがほとんど無いような気がするので。

まず、一つ一つのコマンドを見ていく前に押さえておきたいのは
イベントページの出現条件と開始条件。
というのもツクールDSにはイベントコマンドとしての「条件分岐」が存在しておらず
このイベント出現条件/開始条件が実質的な「条件分岐」となるため
------------------------------—
○イベント出現条件
・スイッチがON
・主人公がいる
・主人公がいない
・アイテムを持っている
・アイテムを持っていない
・お金を指定より持っている
・お金が指定より下
(以上から2つまでを条件に指定出来る)

一見シンプルだが、実はツクール2000から変数とタイマーを引けばほぼ同じ。
やはりイベントコマンドに「条件分岐」が存在するかしないかだけで
ずいぶんと印象が変わるということか。
もっとも、資金が1G単位で指定できるので
ツクールDSでもシステムメッセージの違和感などに目を瞑れば
資金を擬似的に変数として使うことが出来る。
------------------------------–
○イベント開始条件
・イベントに触れた時
・イベントを調べた時
・自動的に始まる

PCツクールとの大きな違いは
「イベントから触れた時」と「定期的に並列処理する」が存在しないこと。
前者はシンボルエンカウントにする際、後者は特殊なシステムを組む際によく使われる。
ツクールDSのように機能が簡略化されたツクールにおいて
全部デフォ任せでオーソドックスなRPGを作る場合はあまり必要ないのかもしれないが
デフォでのエンカウント率は「低」にしたとしてもかなり凶悪だったりする。
エンカウント幅もかなり大きいので計算式は恐らくPCツクールと同じか?
(※リンク先記事の下部にツクールVXのエンカウント計算式を載せています。)

つづく。

コメント (0) | トラックバック (0)

  RPGツクール

一見するとどこぞの絵本のようにも見える表紙。
しかしよく見ると東京タワーにぶっかけられているのは……焼肉のタレ?
そうです、うさくんです。

成年誌のエロ、非エロ漫画からズボラ飯漫画まで幅広く活躍している漫画家、
うさくんのショートコミック集。
社員の企画する斬新すぎるゲームに振り回される社長を描く「にゃん天堂」シリーズを中心に
数誌に掲載された短編作品が一冊にまとめられた豪華仕様。

畳み掛けるようなギャグに、どこから突っ込みを入れたらいいのか分からないキャラクター。
ナンセンスともシュールとも普通のギャク漫画とも言えない独特の空気感は
まさしく帯にあるように「うさくんワールド」としか言いようがないもの。
どこから読んでも楽しめるけどやっぱりイチオシは「にゃん天堂」シリーズ。
ゲーム好きならニヤニヤしてしまうこと必至。

もう「うさくん抜きで」とは言わせない一冊。
ぬっく。

 

コメント (0) | トラックバック (0)

  アニメ・漫画

世界樹3、何度か6層ボスに挑戦してみたもののどうしても攻撃力が足りなくて削り切れず。
原因は恐らく「デメリットのあるスキル」が好きではなく
「狂戦士の誓い」などを前提分しか取ってないから。

どうしたものか、と試しに多元抜刀特化のシノビで少人数挑戦したら
あっさり勝ててしまって拍子抜け。

少人数パーティのほうがダメージ出るっていうのはどうなんだろうなあ。
シリーズを追うごとに癖のあるスキルとかがどんどん多くなっていって
純粋なバランス型が好きな自分には結構辛い部分があったり。

コメント (0) | トラックバック (0)

  世界樹の迷宮, ゲーム

世界樹の迷宮3、とうとう全員Lv99+最強装備を達成。
ということで意気揚々と6層ボス突入。
ふはははは怖かろう。

----------–
結果、ジリ貧になり50ターンで全滅。
なん……だと……?

どうやら補助かけまくって短期決戦するのが基本戦法らしいけど
短期決戦ってあんまり好きじゃないんだよなあ。
やっぱり最後のボスなんだから数十ターンかけてじっくり戦いたいというのが本音。
まあLv99なら結構攻撃にも耐えられることが分かったし
今のバランス重視スキルで最後までじっくりゆっくり戦い抜くとしようか。

しかしここまで来ると攻略本は全く役に立たないなあ。
1の攻略本なんかは隠しボスのターン毎の攻撃パターンまで載せてくれてたのに。

  
 

コメント (0) | トラックバック (0)

  世界樹の迷宮, ゲーム