OYSTER 「シネマちっくキネ子さん 1巻」 感想
OYSTER氏の最新四コマ漫画
『シネマちっくキネ子さん』の単行本第1巻が発売。
今回のテーマは「映画」ということで
主人公の一人として映画の「どマニア」である大八君が登場するんだけど
後書きで「映画にはあまり詳しくない」とぶっちゃけていることもあり
マニア向けのネタや細かい撮影技術などの話は控え目。
氏の別作品『超可動ガール1/6』の主人公・春人が
アニメ・ゲームの「どマニア」っぷりを存分に発揮して
ストーリーにも大きく関わっているのとは対照的だなあ、と。
そんなこんなでマッチョや宇宙人、無法者ガンマンなど
個性豊かなサブキャラ、ゲストキャラたちが周りを固めてのシュールギャグは
いつものOYSTER氏といった感じで安心して楽しめる雰囲気。
「ポセイドン時無呼吸症候群」や扉ページに出てくる宇宙人ブッピンなど
過去作のギャグやキャラがちょこちょこと再登場しているのも
ファンサービスとして嬉しいところ。
しかし第2話扉ページの「妙に胸を強調したポーズのキネ子さん」には
あんな理由があったのか……。
顔グラのイメージがうんたらかんたら。
書くネタもないので思ってることをつらつらと。
以前に制作した『機神少女』や『亡星少女』の時もそうだったんですが
ツクールDSの作品をPCツクールに移植するにあたって
自分の中で一番ネックになるのは顔グラだったりします。
当然DS版とPC版では素材の規約や規格も異なっていて
データの流用も出来ないので違う素材を使うことになるんですが
そうなると微妙に顔グラと性格に不一致が出てきてしまうんですよ。
要は「○○はこんなこと言わない」的な違和感が。
何だかんだで見た目から受ける印象っていうのはすごい強いわけで。
そんなこともあるのでセリフの微調整やらをしながらちまちまと進行中。
まあその逆でフリー素材が潤沢にあるPC版だからこそ
出来ることもいろいろあるし
そこらへんはまあ痛し痒しというか。
つまり何を言いたいかというと
キャラの性格と外見と名前はイメージ的に一致させよう、という話。
コレクション紹介|『新ゲッターロボ』 メールマガジン懸賞福袋
OVA『新ゲッターロボ』発売時にエモーションから配信されていた
メールマガジンの懸賞で当たったものです。
当時の懸賞のページはまだこちらの公式サイトから閲覧出来るようです。
ダイナミックOVA関連のグッズがたっぷりでファンにはたまらない福袋です。
10年近く前のものですがちゃんと大事にしてますよー。
中身はこんな感じでした。
セル画その1。
『真ゲッターロボ 世界最後の日』のセル画です。
13話(最終話)でゲッタービームを撃つシーンだと思います。
竜馬がパイロットスーツなので分かりやすいです。
セル画その2。
こちらも『真ゲッターロボ 世界最後の日』です。
どこのシーンなのかはよく分かりませんでした。
9~12話あたりの作画っぽい気もします。
真ゲットマシン1号機の変形マスコット。
チャックが付いており中身を引き出すことで真ゲッター1に変形するという
いい感じのギミックが搭載されています。地味にすごくよく出来てます。
テレホンカード三種。
『マジンカイザー』から1枚、『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』から2枚です。
やっぱりネオゲや新ゲの石川賢描き下ろしジャケットは最高だわ。
その他、トレーディングカードや販促用カードが何枚か入っていました。
イラストはDVDジャケット等の流用でした。
今さらいろいろ見つかってもなあ。
「希求少女」DS+版をツクールVXにちまちまと移植中。
DSとPCを交互に見ながらイベントや文章を手打ちコピーという
非常に地味な作業を淡々と続けてます。
4月はあんまり進まなかったのでわーやばい。
というわけで確認がてらDS+版を何度かやり直してるんですが
いろいろと不具合やら細かいミスやらが見つかって「あー」な感じに。
進め方によっては取れなくなる宝箱とかあるねこれ。
しかしツクール城も閉鎖して久しいし
もう時効だよねー、と。