そして帰宅。
どうでもいいけど東京の路線図で「新丸子」と「下丸子」を見るたびに
美味しんぼの柚餅子の話を思い出す。
今日はもう寝よう
ととねみぎ 「ねこきっさ 6巻」 感想
「まんがタイムきらら」の最長寿作品となっていた「ねこきっさ」の最終巻が発売。
「かみさまのいうとおり!」のほうが古い気がしてたけどこっちが先だったのね。
「トリコロ」「ねこきっさ」「かみさま~」が三強だった時代が懐かしい。うーん懐古。
そして帯や後書きに踊る「連載期間八年半」の文字にびっくり。
じゃあ一巻買ったの八年前かよ! HAHAHAHAHAそんなわけないじゃないか!
そんなわけで時の流れに戦慄しつつの最終巻。
ストーリーはクゥの兄が出てきたあたりから迷走してた気がしないでもないけど
今回は前後編も多くしっかりとラストに向けて各種エピソードが展開していった印象。
すっかり忘れかけていたクゥの守銭奴設定が
最後の最後でしっかりと活かされたのは見事。うーん上手い。
ただ同作者の「0からはじめましょう」の時も思ったけど
最終話の「そして○○後~」が唐突すぎる気がするんだよなあ。
特にバビロン編で全く登場しなかったぱくさんのアレにはびっくり。
人生に必要なイベントがごっそり抜け落ちてる感じがする。
カラーページでの過去話やミルクとその飼い主の話など
各キャラのエピソードをしっかりやってくれてただけに
最終話だけがどうにも浮いてる感じがするのがちょっと残念。
ページ数の関係かもしれないけどあと一話はほしかったなあ。
それにしても長期連載だとなかなか気付かないけど
通しで読むとかなり絵柄変わってる気がするなあ。特に頭身とか。
個人的にはドラマCDや小説版が出た2~3巻あたりの絵柄が一番好きな感じ。
しかし当時はあんまり意識しなかったけど声優すごい豪華だねこのドラマCD。
久住昌之/谷口ジロー「孤独のグルメ 三鷹のお茶漬けの味」 感想
週刊誌での不定期連載ということで小まめにチェックしておかないと見逃してしまいそうな
「孤独のグルメ」の最新作が6/28発売の「週刊SPA!」に掲載。
今回は映画「お茶漬けの味」に感化されたゴローちゃんが
お茶漬けを食べるためだけに飲み屋に入るという話で
当然のように注文で失敗して「落ち着け一見さん」と独白したり
「なにしてるんだ俺」と自問しながらアタリメを噛みちぎるオモシロ展開が満載。
そして何と言っても今回の見所はあのハンバーグランチ以来久々に見せてくれたアームロックゴローちゃんのアクションシーン…では無く
いろいろあってやっぱり店で茶漬けを食べられなかった哀愁…でも無く
「人生には大嫌いなものを黙って食べなきゃならない時もある、
だけど、人が嫌がるものを無理矢理食わせる権利は誰にもない」という名台詞。
食べることが癒しであり食べている間だけ自由になれる井之頭五郎
(文庫版「孤独のグルメ」巻末エッセイより)ならではのセリフだなあ。
その次のページの「部下と食べものをもっと大切にしろ」もたまらないわ。
その二つが同列に語られるところがまさに孤独のグルメ節。
食べ物は人生。
というわけでいろいろ勿体ないなあ、と思いつつ
今回も「孤独のグルメ」のためだけに「週刊SPA!」を購入。
やっぱり自分みたいにこどグル掲載時だけ買う人って結構いるんだろうか。
今のペースだといつ単行本になるか分からないしなあ。
「ケーズデンキ 東仙台 地震」が予測変換される件について
3月の地震以来ずっと閉店状態だった「ケーズデンキ東仙台店」が
ようやく本日25日から営業再開ということで行ってみる。
オープンしてからまだ一年半とかなり新しい建物なんだけど
それにもかかわらず本震と4月の余震でぶっ壊れまくった、という経緯のせいで
いろんな意味でヤバいんじゃね? と近所でも話題になってた東仙台店。
いろいろあったけど無事に再開したようでよかったよかった。
というか一階部分が駐車場で完全に空洞状態になってる構造が悪かった気がする。
ピロティ型とか言うんだっけ。
津波には強いけど逆に地震には弱いとかそういうの。
仮営業ということでまだフロアの半分ほどがシャッターで仕切られていて立入禁止状態。
節電も必要なのでエアコンを止めて扇風機が稼働中。
まだまだ元通りというわけには行かないみたいだけどすごい混んでたわ。
休日と言うこともあってどちらかというと家族連れが多かった印象。
まあ確かにあの近くには他に家電量販店無いしなあ。
別にイオンでもいいんだけどあっちは家電メインじゃないし。
あ、うちわ貰いました。
シンプルイズベストなナイスデザイン…かもしれん。