ゲッター軍団の庇護を受けながら拓馬たちアークチームが決戦へと挑む
アニメ『ゲッターロボ アーク』の第11話。
というわけで拓馬の目的である母親の仇討ち、カムイが願う母親との穏やかな生活、
そしてアンドロメダ流国の悲願であるゲッターの打倒と
タイトル通りにそれぞれの「宿願」が交錯する展開となった今回の『アーク』。
圧倒的な強さで敵を蹂躙するゲッター軍団に守られつつ
敵基地の中枢へとアークが突入する、というのは漫画と同じ展開ながらも
「ここは俺に任せて先に行け!」とばかりにゲッターザウルスの出番が増えていたり
アークからキリクに変形してドリルで扉を突き破ろうとする描写があったりと
戦闘力は劣っていてもアークやザウルスにもしっかりと見せ場を作っていた印象。
特にザウルスは漫画ではコマの隅っこにいるだけでセリフもなし、
全く触れられずに物語からフェードアウト、という扱いだったので
今回のアニメ版では破格の待遇を受けている感じがしますね。
パイロットたちにもしっかりと個性が出ていますし。
その他、漫画で名前が出ていた「ライガー2044」に加えて
「ドラゴン2058」「ポセイドン2056」などの名前が登場していたり
敵中枢部の温度が60℃から120℃になっていたりと
細かい部分での追加や変更があったのも印象的。
アニメでは蒸し風呂のような恐竜帝国での生活も漫画より詳細に描かれていましたし
「60℃だったら拓馬や獏なら普通に耐えられそう」と思っての
ちょっとした数字の変更みたいな感じでしょうか。
そして何よりも未来の多種多様なゲッター軍団を
それぞれしっかりと個別のデザインで描いてくれたのが嬉しかったですね。
早乙女研究所のゲッター部隊が全部D2にされてしまった時は
「未来のゲッター軍団も同デザインに統一されてしまうんじゃないか」と
少しばかり不安を感じていたので
作画的に少々の不満はあれどきちんとバリエーションをつけてくれただけで嬉しいのです。
ところでヤカンどこ……? ヤカンはどこ……?
そして後半はアニメオリジナルで拓馬とマクドナルドとの最終決戦が描かれる展開に。
漫画ではカムイにバグを託した後のマクドナルドは
無抵抗のままアークに潰される、という最期でしたが
アニメでは自らアークに最後の決戦を挑む、というシチュエーションになっており
メカアクション的にも物語的にも一気に盛り上げてきた感じがしましたね。
そしてマクドナルドが決戦兵器として持ち出してきたのはまさかのあのウザーラ!
え……ちょっと待って……この展開知らない……!
いやーまたとんでもないサプライズをぶん投げてきましたよこのアニメ。
「侵略者になった人類をウザーラはどう思っているんだろう」とか
「宇宙に進出した人類がやがてウザーラと再会することはあるんだろうか」というのは
『サーガ』への疑問や妄想として時折出てくる話題ではありましたが
まさかこういう形でウザーラに再びスポットが当たるとは思ってもみませんでした。
百鬼帝国にとってウザーラはゲッターに並ぶ仇敵ではありますが
そう言えばPSソフト『ゲッターロボ大決戦!』でも
ウザーラは立場を変えて百鬼帝国の最終ボスとして登場していましたね。
見た目が完全に悪役なのが悪いんですよ……。
ところで今回のウザーラの登場についてのネット上での反応が
「ウザーラ!?」と「真ドラゴン!?」にきれいに分かれていて
ある意味で既読組と未読組、漫画派とOVA派を判別する試金石みたいになってましたね。
まあどちらにせよ「この展開知らない……」と戸惑うだけなので無問題です。
そんなわけで漫画『G』ではゲッタードラゴンを簡単に破壊し
百鬼帝国の要塞を一瞬にして宇宙に飛ばしてしまうなど
文字通りのオーパーツで強さの底が見えなかったウザーラですが
数千年後の宇宙戦争が舞台となっている今回の『アーク』でもその強さは健在。
アークを宙に浮かせたりゲッター軍団を圧縮して潰す描写があったりと
「ウザーラの特殊能力である重力操作」がしっかり演出されていたのも嬉しいですね。
アトランティスが伝説通りなら数千年どころか数万年レベルで栄えていたことになりますし
ウザーラがゲッター軍団以上の強さなのも個人的には納得出来るところではあります。
そしてマクドナルドと拓馬が最後の死闘を演じたことで
最後の拓馬のセリフから「あっけない」の部分がばっさりとカット。
ここらへんの丁寧なセリフの改変は川越監督らしいところな気がしますね。
確かにあっけなくはなかったですね……。
マクドナルドが「流竜馬ですら倒せなかった~」とわざわざ言っていたりと
ここで拓馬とアークがウザーラを倒したことで
「一種の父親超え」みたいなことも表現したかったんじゃないかあ、と。
というわけで拓馬とマクドナルドの戦いをガッツリと描いて
漫画よりも「最終決戦」な雰囲気を強調させつつ
原作の雑誌連載部分※をほぼ全て消化した今回の『アーク』。
次回のタイトルは「折り重なる刻」ということで
漫画では完全に空白だった「刻がいつしかほぐれる」までの過程を
しっかりとやってくれるんじゃないでしょうか。
拓馬や漠と合流しないまま行方不明になったカムイ、
隼人によって封鎖される早乙女研究所、などの漫画にはないシチュエーションが
どのように今後の展開に関わってくるのかも非常に楽しみなところです。
※
「『でたなゲッタードラゴン』で雑誌が休刊になった」みたいな記述をたまに見かけますが
最後の20Pは単行本での描き下ろし部分なので厳密には誤りですね。
雑誌連載ではエンペラーがアークを見つめているページで終わっているのです。