2018年の映画『マジンガーZ / INFINITY』の公開に合わせ
ダイナミックプロの公式サイトでWEBコミックとして連載された
衣谷遊氏による『マジンガーZ アルターイグニッション』の単行本(2017年12月発売)。
星和弥氏の『ダイノゲッター』や風忍氏の『鋼鉄ジーグ 飛龍伝』など
ダイナミックプロの公式サイトで発表された作品は
ページ数はあるのに書籍化されない(しかも公開終了してしまう)作品が多かったので
こうして単行本化してくれるのは素直に嬉しいですね。

というわけで今回の「アルターイグニッション」は
映画『マジンガーZ / INFINITY』がTVアニメ版の直接の続編、ということで
映画の予習として「初見の人にもマジンガーZという物語の始まりを知ってもらおう」
的なコンセプトで描かれたような作品。
マジンガーZの導入部はメディアによってかなりの違いがありますし
映画用に統一された設定がほしかった、みたいな事情もあったのかもしれませんね。

そんなこんなでTVアニメ版をベースにその他の設定の美味しいとこ取り、
といった感じの「アルターイグニッション」ですが
過去話となる十蔵とヘルの交流、ミケーネ文明の発掘調査に
1話をまるまる使っているのが最初に印象的だったところ。
(全5話なので1/5が過去話ということになりますね。)。
十蔵とヘルの過去というと桜多吾作氏の異色短編『闘え!!Dr.ヘル』は欠かせませんが
バードス島での事件はそのあたりをリスペクトしているようにも見受けられますね。

続く第2話では十蔵が『真マジンガー』の十蔵さながらに
超合金を用いて激しく抵抗するなどおじいちゃんが大活躍。
第1話でヘルに撃たれた伏線を解消しつつのまさかのロケットパンチは非常に巧い描写です。
TVアニメ版の「顔がそんなに怖くないおじいちゃん」が
アグレッシブなアクションを見せる様子はかなり新鮮に感じますね。

そして後半はマジンガーZを受け継いだ甲児の初戦が描かれる展開。
衣谷遊氏は『AMON デビルマン黙示録』でのデーモンがグチャグチャドロドロに融合する
気持ち悪いほどの生物的な表現が印象的だったため
「ガッシリとしたメカアクションには向いてないんじゃないか」と勝手に思っていたんですが
「しっかりと重量感のあるマジンガー」が描かれていてそこのところはひと安心。
特にパイルダーオンやロケットパンチといった見せ場を数ページかけて
じっくり見せてくれるなどのメリハリがついた演出が良かったですね。

また操縦の方法が分からず四苦八苦する様子や
後のパイロットスーツの開発へと繋がる生身の人間が乗るからこその弱点、
甲児の怒りによって暴走しかけるマジンガーなど
原作アニメの「パイオニアでありながら現在でも通じるリアルで画期的だった設定」を
しっかりと押さえてくれているのも嬉しいところ。
本筋とは関係ないはずの甲児の父、剣造の存在を随所で匂わしてくれるなど
細かなファンサービスもしっかりあります。

というわけでいろんなバージョンがあるマジンガーZの導入部から
美味しいところだけをすくって高レベルでまとめ上げた『アルターイグニッション』。
単行本一冊で綺麗にまとまっていますし
これを今後のマジンガーにおける導入部のスタンダードにしてしまってもいいんじゃないか、
とすら思ってしまいますね。
映画『マジンガーZ / INFINITY』のメディアミックスの一つとして
片付けてしまうのはもったいないくらい良く出来てますよ本当。
マジンガー知らない人にもこれだけ見せておけばプロローグはバッチリです。

あ、それと内容とは全く関係ないところでの不満なんですが
WEB連載から単行本発売までのスケジュールは
もっと余裕をもってほしかったなあ、と思いましたね。
本書の刊行が2017年12月、『マジンガーZ / INFINITY』の上映が2018年1月で
「映画の公開に間に合うように本を出したかった」
「WEBでタダで読める状態だと単行本が売れなくなってしまう」
という商業的な事情は分かるんですが
本作はWEB連載時に最終話の公開期間だけ目に見えて短かったんですよ。
なにぶん数年前のことなのではっきりとは覚えていないんですが
たぶん最終話の公開期間は2週間もなかったんじゃないでしょうか。
ちょっとそこだけが不親切だった気がしますね。はい。

コメント (0) | トラックバック (0)

  アニメ・漫画, ダイナミック系