長谷川裕一 「機動戦士クロスボーンガンダム ゴースト 7巻」 感想

ローズマリー姐さんや「もう一人のマリア」の登場で
ますます盛り上がる『機動戦士クロスボーンガンダム ゴースト』の7巻が発売。
無印クロスボーンが全6巻だったこともあって
7巻突入! となると一気に大長編になった感じがするなあ。

そんな今回はエンジェル・コール焼却のための白兵作戦がメインということもあり
フォントもカーティスも一度もMSに乗らないという珍しい展開。
こんなにクロスボーンガンダムが活躍しなかった巻は初めてなんじゃないだろうか。

とは言えその分人間ドラマは充実しているし
キゾ中将の血筋やエリンとの決着なども含めストーリーが大きく進んだ印象。
マリア主義の流れでかつてのシロッコの思想に言及するあたりは
ガンダム好きなら誰もが一度は考えるであろうツボを突いた説明といった感じ。

そして今回のキモはカーティスとは別ベクトルで
フォントを導く大人キャラだったローズマリー姐さんの早すぎる退場。
あまりにもあっさりとしすぎていてどうしても生存を期待してしまうけど
死への覚悟をじっくりと描いたトレスさんの生還と対になっているし
ここで姐さんは残念ながら退場なんだろうなあ、と。
かつて「鋼鉄の七人」で
「生きたいだけ生きられる奴も死にたい時に死ねる奴も滅多にいない」という
ことを言っていたけれど
謀らずともそれを体現してしまったんだなあ姐さんは。

というわけで次回はいよいよフォント+ファントムの大活躍になりそうだけど
フォントの成長というか行動原理になるところって
カーティスの同僚やローズマリー姐さんのように
「人の死」が必ず関わってきてるのが大きな特徴だと思うんだよね。

かつてのトビアが「風のように鋼の心で」
『鋼鉄の七人』までの戦いを駆け抜けていったのとは対照的で
フォントの動機っていうのは長い独白も含めてどちらかと言えば理屈っぽい印象。
NTではなく、あくまでも理詰めの知識と応用力で戦うフォントだからこそ
その行動にもはっきりとした理由が必要なんだろうなあ、と。
ラストの台詞「やめる理由にならないっ!」にもそのあたりが現れている感じ。

  

Sponsored Link

コメント (0) | トラックバック (0)