『妖鬼少女』 制作日誌 その5 ~ネーミング~
そんなこんなでストーリーを作っていく途中では
キャラ名やら地名やらいろんな名前を捻り出していくわけですが
ネーミングについてはあまり難しいことは考えていません。
基本的には字面と直感と愛着で決めます。
例えば今回の主人公「八坂瑪瑙」ですが
彼女は最初「八雲瑪瑙」という名前でした。
ところが雲、瑪、瑙、と画数の多い感じが三つも並ぶと
文章が読みにくいというかすごい窮屈に感じられるんですね。
そんなわけで変更したという経緯なんかもあります。
雰囲気もいいけどやっぱり読みやすさ第一だと思うんですよ。
史実に忠実な超本格和風RPGがモットーですが
漢字ばっかりだと堅苦しいのでメニュー画面なんかには横文字も使っていく予定です。
チャンスでござる! チャンスでござる!
キャラ名やら地名やらいろんな名前を捻り出していくわけですが
ネーミングについてはあまり難しいことは考えていません。
基本的には字面と直感と愛着で決めます。
例えば今回の主人公「八坂瑪瑙」ですが
彼女は最初「八雲瑪瑙」という名前でした。
ところが雲、瑪、瑙、と画数の多い感じが三つも並ぶと
文章が読みにくいというかすごい窮屈に感じられるんですね。
そんなわけで変更したという経緯なんかもあります。
雰囲気もいいけどやっぱり読みやすさ第一だと思うんですよ。
史実に忠実な超本格和風RPGがモットーですが
漢字ばっかりだと堅苦しいのでメニュー画面なんかには横文字も使っていく予定です。
チャンスでござる! チャンスでござる!
- 関連記事
-
- 『妖鬼少女』 制作日誌 その7 ~フォントの種類~ (2014/07/12)
- 『妖鬼少女』 制作日誌 その6 ~制作メモ~ (2014/07/08)
- 『妖鬼少女』 制作日誌 その5 ~ネーミング~ (2014/07/07)
- 『妖鬼少女』 制作日誌 その4 ~メインキャラクター~ (2014/07/05)
- 『妖鬼少女』 制作日誌 その3 ~主人公~ (2014/07/03)
Sponsored Link