「孤独のグルメ 渋谷区松濤のブリ照り焼き定食」 感想
ドラマ第4期ももうすぐということで本日6/10発売の「週刊SPA!」に
『孤独のグルメ』の最新作となる「渋谷区松濤のブリ照り焼き定食」が登場。
先週に続いての掲載ということで
やっぱり新作が連続で読めるのは嬉しいなあ。
今回は爽やかな青空の下、仕事もスムーズに終えたゴローちゃんが
広々とした住宅地を歩くという
前回とはうって変わった導入部で始まるストーリー。
このへんは2話連続だしわざと対照的な感じで始めたのかな。
「昼だん大使館」などの親父ギャグが飛び出したり
当たり番号が出て思わず大声を出してしまうところなんかは
ここ最近の「ちょっと浮かれたゴローちゃん」の雰囲気がよく出ているところ。
そして明るい導入部に合わせて食事も大満足のものになって
ゴローちゃんが「キッチリうまい」「ごはん不足が当選確実」「久々の感動的満腹」
と言っているように普通に食べて普通に満腹、という話の締め。
こういうのは『孤独のグルメ』には少ないし
どちらかと言えば今回は久住氏原作の別作品『食の軍師』に
近い空気感の話なんじゃないだろうか。
メニューの一番上を指して「頂上作戦」なんて言ったりするのも
どちらかと言えば『食の軍師』の本郷なんかが使いそうな感じだなあ、と。
しかし最近のゴローちゃんは独り言が増えたというか
心の中の声より普通のフキダシでのセリフが多くなってるね。
今回なんか「心の中の声」は一コマしか見当たらなかったし。
『孤独のグルメ』の最新作となる「渋谷区松濤のブリ照り焼き定食」が登場。
先週に続いての掲載ということで
やっぱり新作が連続で読めるのは嬉しいなあ。
今回は爽やかな青空の下、仕事もスムーズに終えたゴローちゃんが
広々とした住宅地を歩くという
前回とはうって変わった導入部で始まるストーリー。
このへんは2話連続だしわざと対照的な感じで始めたのかな。
「昼だん大使館」などの親父ギャグが飛び出したり
当たり番号が出て思わず大声を出してしまうところなんかは
ここ最近の「ちょっと浮かれたゴローちゃん」の雰囲気がよく出ているところ。
そして明るい導入部に合わせて食事も大満足のものになって
ゴローちゃんが「キッチリうまい」「ごはん不足が当選確実」「久々の感動的満腹」
と言っているように普通に食べて普通に満腹、という話の締め。
こういうのは『孤独のグルメ』には少ないし
どちらかと言えば今回は久住氏原作の別作品『食の軍師』に
近い空気感の話なんじゃないだろうか。
メニューの一番上を指して「頂上作戦」なんて言ったりするのも
どちらかと言えば『食の軍師』の本郷なんかが使いそうな感じだなあ、と。
しかし最近のゴローちゃんは独り言が増えたというか
心の中の声より普通のフキダシでのセリフが多くなってるね。
今回なんか「心の中の声」は一コマしか見当たらなかったし。
- 関連記事
-
- 「孤独のグルメ 日暮里繊維街のハンバーグステーキ」 感想 (2015/02/19)
- 「孤独のグルメ 大手町の博多とんこつラーメンライス缶詰付き」 感想 (2015/01/08)
- 「孤独のグルメ 渋谷区松濤のブリ照り焼き定食」 感想 (2014/06/10)
- 「孤独のグルメ 有楽町ガード下の韓国料理」 感想 (2014/06/03)
- 泉昌之 「食の軍師 3巻」 感想 (2013/10/30)
Sponsored Link